技術情報

Cisco エンジニア情報局

Collaboration 第118回 「【重要】Cisco Webex プラットフォーム統合について ~ Webex内の投票機能の終了とモバイルアプリの移行 ~」

先日パートナー向けウェビナーにて、Webexプラットフォーム統合についてアナウンスがありました。かなりさらっとした発表だったのでピンと来てない方もいらっしゃるかと思いますが、正直かなりインパクト(お客様への影響)があるアップデートです。このアップデートにより、今後、使い勝手が良くなる面もあるのですが、一部使えなくなる機能や運用変更が必要になる事項もあります。そこで今回はWebexプラットフォーム統合の概要と統合に伴う影響、統合前の準備について紹介したいと思います。最後まで是非ご覧ください。

Collaboration 第116回 「Webex クラウド録画をトリミングしてMP4ファイルでダウンロードする方法 ~ 画面収録ツール Vidcastのご紹介 ~」

Webexでクラウド録画を取得した際、不要なシーンをカットした(トリミング)状態で、録画をMP4ファイルダウンロードしたい、といった要望ございませんでしょうか。これまでWebex自体にエディター機能がありませんでしたので、動画ファイルの編集にはどうしても別途3rdパーティ製品を利用する必要があったのですが、いろいろ確認したところ「Vidcast(ヴィドキャスト)」という新機能を使うことで、動画ファイルのトリミングができることが分かりました!今回は、Vidcastの紹介とWebexクラウド録画をトリミングした状態でMP4ファイルにダウンロードする方法についてご紹介したいと思います。最後まで是非ご覧ください。

Collaboration 第104回 「Active Userプランの更新数確認方法 その1 ~Active Userプランの概要(True Forward)~」

Webexには「Active Userプラン」といMeetings開催状況(ライセンス利用状況)に応じて課金されるお得なパッケージプランがあります。1年ごとに次年度請求金額が変更(増加)される仕様の為、私のところにも時々「どういう仕組みなの?」「利用状況を確認するにはどうしたらいいの?」といった問い合わせをいただきます。そこで今回は、Active Userプランをご検討中のお客様、またはご契約のお客様(ご提供のパートナー様)向けにActive Userプランと更新概念(True Forward)についてご紹介したいと思います。

Collaboration 第92回 「Cisco Webex Webinarsアップデート情報 その1~Events(クラシック)終了の影響とWebinars機能のアップデート概要 ~」

先日Webex Events(クラシック)が2023年3月からスケジュールできなくなる(実質利用できなくなる)というアナウンスがありました。現状、WebinarsとEvents(クラシック)は異なるサービスとして共存しておりますが、2023年3月以降はウェビナー機能がWebinarsに集約されることになりますので、これまでEvents(クラシック)をご利用されていた方は、Webinarsに運用を移行いただく必要があります。そこで今回は、Events(クラシック)終了の影響と、Webinars機能のアップデート概要についてご紹介したいと思います。

Collaboration 第90回 「Cisco Webex で3Dアバターを利用する ~ Web会議で使える無料3Dアバター作成ツール Loomie使ってみた ~」

前回まで小難しい内容ばかりお送りしてきましたので、この辺りで一息入れまして、今回はWebex Meetingsで使える面白いツール「Loomie」を紹介したいと思います。「カメラで自分を映すのはちょっと苦手」「3Dアバターを使いたいけど設定が難しそう」といったお悩みありませんか?Loomieを使うことで3Dアバターを簡単に作成&活用することができますので、これらのお悩みを簡単に解決することができます。今回は、そんなLoomieの概要とWebexでの簡単な使い方について紹介したいと思います。最後まで是非ご覧ください。

Collaboration 第88回 「【重要な】Webexサイト管理におけるWebex Meetings のPC専用アプリ(Webex Meetings デスクトップアプリ)終了に関するご案内 その3 Webexサイト管理からControl Hubへの更新方法について」

前回まで、Webexサイト管理におけるWebexアプリへの統合アップデートにおいて、対象のお客様でどういった対応が必要なのか、についてご紹介させていただきました。その中で、Webexサイト管理からControl Hubへの更新について簡単にご紹介させていただきました。そこで今回は、Webexサイト管理からControl Hubへ更新するにあたり、具体的にどういった操作が必要になるのか、実施時の注意事項についてご紹介したいと思います。最後まで是非ご覧ください。

Collaboration 第86回 「【重要な】Webexサイト管理におけるWebex Meetings のPC専用アプリ(Webex Meetings デスクトップアプリ)終了に関するご案内 その1 概要について」

昨年の12月、WebexのPC用アプリ「Webex Meetings デスクトップアプリ」の終了とWebex App(以降、Webexアプリ)への統合アップデートをご案内させていただきましたが、実は一部のお客様(Webexサイト管理のお客様)では統合アップデートが延期されておりました。そんな中、ついに前回統合アップデートされなかったWebexサイト管理のお客様においても「Webex Meetings デスクトップアプリ」終了とWebexアプリへの統合アップデートが公示されました。そこで今回は、アップデートの概要紹介と、(そもそも)どういうお客様が対象なのか、についてまとめたいと思います。最後まで是非ご覧ください。

Collaboration 第73回 「Cisco Webexトライアルライセンス発行のご紹介 その1~Webexエンタープライズトライアルとは~」

お客様へのWebex検証環境の提供は、「Webexエンタープライズトライアル」がお勧めです。このトライアルライセンスはかなり優秀で、有償のMeetingsやEvents、Webexデバイス等のライセンスを90日間無償でご利用いただくことができます。最新機能リアルタイム翻訳機能や話題のWebex Callingもお試しいただけますので、お客様のニーズに合わせたトライアル提供を実現できます。今回は、そんなWebexエンタープライズトライアルについてご紹介したいと思います。最後まで是非ご覧ください。

Designedラボ 第31回「Catalyst9100シリーズ紹介 製品編」

今回からは、Catalyst9100シリーズの「アクセスポイント」についてご紹介させて頂きます。Catalyst9000ファミリの9200や9300シリーズの「スイッチ」については、過去のブログでも紹介しておりますが、このCataluyst9000ファミリは、スイッチだけではございません。なんと無線アクセスポイントやコントローラなどのワイヤレスの製品もCatalyst9000シリーズに含まれております。今回はCatalyst ブランドとなったアクセスポイントのCatalyst9100シリーズのラインナップや従来のAironetシリーズとの違いについて簡単に紹介いたします。

Designedラボ 第25回「Catalyst 9200Lの機能検証2 EtherChannel編」

今回は実際にNetwork Essentialsの9200シリーズのスイッチを2台使ってEtherChannelを組みたいと思います。まずはEtherChannelについて簡単に説明させて頂きます。EtherChannelとは、複数の物理リンクを論理リンクとして1本に束ねる技術で、例えば、1Gbpsの物理リンクを2本束ねると帯域幅は倍の2Gbpsとなり、8本束ねると8Gbpsへと帯域幅を増やす事が可能となります。また、論理的に束ねられたリンクの中の一部の物理リンクで障害が発生した場合でも、他の物理リンクで通信を継続する事が出来る為、冗長化目的としても利用する事ができます。

Security 第10回「スマートライセンスとは?その1」

今回はセキュリティとは少し離れた内容になりますが、Ciscoのスマートライセンスについてご紹介致します。というのも前回までご紹介してきたFirepowerデバイスやFTDですが、スマートライセンス対応の製品となっています。最近注目されているスマートライセンスですが、セキュリティ製品ではASAvがスマートライセンス/スマートアカウント必須となっており、数年前から対応が必要な状況でした。元々一部の製品だけで必要とされていたライセンス方式ですが、最近になりCatalyst 3K/9Kシリーズまで必須となったことで一気に注目を浴びることになりました。