
Cisco 担当者コラム
Cisco・Meraki
Meraki 第105回 「Meraki Virtual MX(vMX)とAWS検証(前編)」
今回は技術ブログらしく実機検証についての内容になります。今回検証したのは、パブリッククラウド向けの仮想アプライアンスであるVirtual MX(vMX)です。このvMXをパブリッククラウドのAmazon Web Services(AWS)へインストールして拠点間のインターネットVPNを実現するまでを検証しました。このようなクラウド環境を含む検証は、Merakiの機器やvMXのライセンス以外にも当然AWSの検証用環境も必要となるため事前準備に手間がかかります。。。そのため今回は、皆様に検証や導入頂く前にvMXがどのような製品なのかをご理解いただくことを目的に検証致しました。よろしくお願いします。
まず最初に今回の前編では検証に至る背景と検証内容について紹介いたします。まず今回の検証の背景ですが、それはもちろん2020年7月にダイワボウ情報システムが、Amazon Web Servicesとパートナー契約を締結し、国内初のディストリビューターとしてAWSビジネスを開始したからでございます!いきなり宣伝で申し訳ございません。。。ただし、これに伴いAWSに関する支援体制が充実したことが大きな理由の一つです。今回の検証でもAWS側に関しましては社内の専門部隊へ依頼して実現しております。
少し話が逸れてしましましたが、本題のMerakiに戻ります。まずは、今回の検証のメインであるvMXについてご紹介いたします。

余談ですが、昨年にvMXのライセンス体系が見直され、1つしかなかったライセンスを規模別に3つの中から選択できるようになったため、さらにご提案いただきたくなったのではないかと思います!
次回の後編ではセットアップについて、ご紹介させていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Security 第80回「Cisco Secure Endpoint 主要な脅威検知エンジンについて」
- Collaboration 第147回 「Webex Calling のご紹介 その1~ 概要紹介 ~」
- Meraki 第153回「Secure Connect Reserved IPオプションついて」
- Security 第79回「Cisco Secure Client Cloud Managementのご利用の流れ」
- Meraki 第152回「Meraki Subscriptionライセンスについて」
- Collaboration 第146回 「高品質な音声体験を実現するCisco Webex の生成AI技術 ~Webex AI Codec~」