Cisco 担当者コラム
Cisco・Wireless
Wireless 第24回 「Catalyst9100シリーズ紹介 EWC-APスマートライセンスアクティベーション編」
前回は、Catalyst 9100シリーズEWC APの初期セットアップ手順についてご紹介させて頂きました。今回はライセンスのアクティベーション手順について実際のGUI画面と併せてご紹介させて頂こうと思います。
EWC-APでは、管理する全てのアクセスポイント1台毎にCisco AIR-DNAライセンスが必要でした。今回はこのスマートライセンスのダイレクト接続によるアクティベーションを実施していきたいと思います。
もし、スマートライセンスのダイレクト接続についてよくわからない方がいらっしゃいましたら、Startラボ 第20回 「Catalyst 9200シリーズのご紹介 スマートライセンスダイレクト接続 前編」でご紹介しておりますので、こちらの記事も是非ご覧ください。
今回の検証で利用したものは、こちらになります。
・ルータ兼DHCPサーバ
・PoEスイッチ(Powerインジェクターであれば、通常のスイッチで代用可能)
・EWC-AP
・Cisco AIR-DNA Essentialsライセンス
・管理用PC
・LANケーブル
検証環境は下記の通りです。
・Cisco.com IDの取得
・スマートアカウントの作成
・スマートアカウントへのライセンス割り当て
・デバイスの初期セットアップとインターネット接続環境
スマートアカウントの作成やスマートアカウントへのライセンス割り当て手順については、「スマートアカウント&ライセンスまるわかりガイド」をご参照下さい。
では、早速検証していきたいと思います。
まずは、管理用PCでEWC-APにアクセス可能なSSIDに無線接続します。
管理用ダッシュボード(https://mywifi.cisco.com)にアクセスし、任意で設定したアカウント情報を入力し、「ログイン」をクリックします。
※利用ブラウザは、Google ChromeかFireFoxが推奨です。
今回のトークンの有効期限は推奨値である「30日」にしました。因みにトークンの期限が切れても、ライセンス追加や新たに他の機器にライセンスを紐付けるタイミングでトークンを作り直せば良いだけなので、極端に短かったり、長すぎたりしなければそこまで気にしなくても良いと思います。
また、日本の場合は、輸出規制対象外なので、「規制された機能を許可する」にチェックを入れて「トークンの作成」をクリックします。
アクティベーション手順に関してもコマンド操作は一切無しでGUIのみで完結する事が出来ました。なので他のスイッチやルータ製品などのスマートライセンスアクティベーション手順よりも比較的簡単でさくっとできたのが個人的には良かったと思います。
是非、EWC-APをご利用の際は、こちらの手順を参考にライセンスアクティベーションを行って頂ければと思います。
また、韋駄天IDをお持ちの方限定の公開となってしまいますが、簡潔にまとめたオリジナルコンフィグガイドも作成しましたので、下記もご参照下さい。
Cisco Catalyst シリーズ ダイレクト接続によるスマートライセンスのインストール手順
https://www.idaten.ne.jp/portal/page/in/DIS/cisco2/technology/02/2048.pdf
※韋駄天にログイン後クリックお願い致します。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Collaboration 第145回 「会議参加者リストのアイデンティティラベル機能 ~「未確認」「検証されていない」と表示される場合の対策 ~ 」
- Collaboration 第144回 「【重要】サポート終了シスコビデオデバイスに対するクラウドサービス接続について」
- Collaboration 第143回 「新製品!天井吊り外付けマイク Cisco Ceiling Microphone Proのご紹介」
- Security 第78回「Cisco Secure Endpoint ダッシュボードからのアンインストールについて」
- Meraki 第151回「Cisco Secure Connect紹介マンガのリリースについて」
- Collaboration 第142回 「超便利!Cisco Webex 会議端末設計ツール Workspace Designer のご紹介」