
Cisco 担当者コラム
Cisco・Meraki
Meraki 第77回 「Cisco Meraki誰でもお手軽dCloudデモ12 MXセキュリティアプライアンス2」
前回は、テクノロジーなどの提案要素を盛り込んでボリュームUPしたCisco Meraki製品の選び方ガイドについてご紹介させて頂きましたが、今回は「誰でもお手軽dCloudデモ」の最終回となります。そして記念すべき最終回は、MXシリーズの「アプリケーション制御(コンテンツフィルタリング)」のデモについてです。既にデモを始める方にもこれからデモを始める方にも、何か新しい気づきを見つけて頂けるよう頑張ります!
さて、「アプリケーション制御」というとレイヤ7ファイアウォールを想像される方が多いかと思いますが、Merakiのアプリケーション制御はレイヤ7ファイアウォールだけでは御座いません。アドバンスドセキュリティライセンスという上位のライセンスをご利用頂いた場合は、強力なコンテンツフィルタリング(URLフィルタリング)の機能を利用できます。今回はこのコンテツフィルタリングのデモについて紹介します。
Merakiグループポリシーの設定画面サンプル
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Meraki 第155回「Cisco Secure Connect 環境でのSAML認証不可端末について」
- Security 第82回「Cloud ManagementのFull InstallerとNetwork Installerの違い」
- Collaboration 第152回 「Webex Calling のご紹介 その6~ 構築サービスの概要紹介 ~」
- Collaboration 第151回 「Webex Calling のご紹介 その5~ シスコIPフォンの紹介 ~」
- Collaboration 第150回 「Webex Calling のご紹介 その4~ ライセンスについて ~」
- Collaboration 第149回 「Webex Calling のご紹介 その3~ 電話回線について(CCP回線)~」