Cisco 担当者コラム
Cisco
Wireless 第07回 「Cisco Mobility Express Solutionの設定詳細 -WLAN一般編」
これまではCisco Mobility Express Solution(通称CME)の導入時の注意点を紹介いたしましたが、注意点ばかりというのもどうかと思いましたので、これからは実際の設定ページをベースにCMEでできることばかりを紹介していきたいと思います。
またCisco社がリリースしている無線製品はCMEだけでなくSmall BusinessやMerakiシリーズまでございますので、シリーズ毎にサポートする機能を覚えるのは正直かなり大変です。正直どの製品が何をサポートするのかごっちゃになってきております。そんな私の備忘録としても役立つことでしょう!
今回は「WLAN一般編」ということでCMEがサポートするWLANの一般タブ設定を実際のGUI画面と合わせて紹介します。
なお今回はCMEのバージョンは8.6を利用しています。最新バージョンは8.7ですが、日本語の導入ガイドがリリースされていなかったので、、、
ちなみにこの8.6の導入ガイドはCiscoのマニュアルとしては読みやすくお勧めです。
Cisco Mobility Express リリース 8.6 導入ガイド
https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/wireless/controller/8-6/b_cisco_mobility_express_8_6.html
早速ですが、Aironet1815i上で動作するCMEバージョン8.6にアクセスしてWLANの一般タブ設定を覗いていきましょう。
図1. WLANの一般タブ設定画面
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Security 第80回「Cisco Secure Endpoint 主要な脅威検知エンジンについて」
- Collaboration 第147回 「Webex Calling のご紹介 その1~ 概要紹介 ~」
- Meraki 第153回「Secure Connect Reserved IPオプションついて」
- Security 第79回「Cisco Secure Client Cloud Managementのご利用の流れ」
- Meraki 第152回「Meraki Subscriptionライセンスについて」
- Collaboration 第146回 「高品質な音声体験を実現するCisco Webex の生成AI技術 ~Webex AI Codec~」