パートナー関連
Cisco Smart Account
スマートアカウント概要
「スマートアカウント」は、これまで紙やPDFで保管されてきた証書にかわって、安全なクラウドサービス上でお客様のライセンスを管理する新しいしくみです。このしくみは、お客様のライセンスを「スマートライセンス」として電子化し、これまで複雑化していたライセンス管理をシンプルに改善します。
						
						
						
							<2019年6月末 追記>
【Catalyst3650/3850シリーズ】をはじめとする一部の製品の購入はすでに「スマートアカウント」に移行していますので、新規にご注文いただく際は、購入時にアカウントが必要です。
							
							
							
						
						
					
2019年8月1日以降は、弊社で在庫している 【Catalyst3650/3850シリーズ】【ISR1000/4000シリーズ】のすべての製品の出荷時に、アカウントの取得完了およびご連絡が必要となります。
スマートライセンスとは
						
						
						
							紙やPDFで保管されてきた証書にかわり、安全なクラウドサービスの中でお客様のライセンスを管理します。
従来は資産台帳などで管理してきたライセンスを利用している機器や有効期間は、クラウドサービスでご確認いただけるようになります。
							
							
							
						
						
					
従来のPAKライセンスの場合
						
					スマートライセンスの場合
						
					スマートライセンスご利用のメリット
従来のPAKライセンス
						
					スマートライセンス
						
					お客様のメリット
						
					カスタマーアカウントとは
エンドユーザー様が購入したシスコのライセンスを安全に保管する場所です。シスコのクラウドサービス上にありますが、カスタマーアカウントは企業・団体ごとに必要ですので、必ずエンドユーザー様ご自身で作成・保有する必要があります。新規に購入したライセンスはカスタマーアカウント内に納品されます。
										
									カスタマーアカウント
						
						
						
							企業・団体ごとに作成するアカウントです。
※原則、1メールドメインにつき1アカウント作成できます。
							
							
							
						
						
					
バーチャルアカウント
1カスタマーアカウント配下に設定可能なサブアカウントです。部署や組織ごとに作成したり、納入したパートナー企業毎に作成したり、バーチャルアカウント間でのライセンスの移動も可能です。
ご利用の流れ
						
						
						
							
							
							
							カスタマー
アカウントの作成
						
						
					
						
					エンドユーザー様にカスタマーアカウントの作成をご依頼ください ※1
						
						
						
							
							
							
							ご注文
 
						
						
					
						
					担当営業へカスタマーアカウントをお伝えください ※2
						
						
						
							
							
							
							納品
 
						
						
					
						
					機器をお届けし、カスタマーアカウントにライセンスを電子納品します
						
						
						
							
							
							
							ご利用開始
 
						
						
					
						
					ライセンスをアクティベートし機器を利用します
						
						
							※1 詳しい作成方法はスマートアカウント開設ガイドをご覧ください。
※2 「○○○.co.jp]」の形式で記述してください。
							
							
							
						
						
						
					
従来のPAKライセンスとの比較
従来のPAKライセンス
						
					スマートライセンス
						
					お問い合わせについて
						
						
							スマートアカウントの作成における『困った』を解決するために、スマートアカウント開設ガイドをご用意しております。ぜひご活用ください。
本ページや解説ガイドでお困り事が解決しない場合は、Cisco JAPAN TAC へお問い合わせください。
							
							
							
						
						
						
					
						
						
							【Cisco JAPAN TAC】
・Eメールによる問い合わせ japan-tac@cisco.com
・受付時間 平日9:00 ~ 17:00 ※土日祝日(DIS指定休日)を除く
・電話番号 0120-608-802
							
							
							
						
						
						
					
Webセミナー動画
ガイドブック
						
					
				