Cisco 担当者コラム
Cisco
Security 第03回 「Ciscoの次世代ファイアウォール製品」
セキュリティ担当の岡島です。
今回はCiscoの次世代ファイアウォール製品をご紹介します。
Ciscoは長くASAというファイアウォール製品を扱ってきましたが、前回のブログでご紹介した次世代ファイアウォールの時代になって製品も進化してきました。
Cisco 次世代ファイアウォール製品
現在Ciscoの次世代ファイアウォール製品は大きく分けて2つのシリーズになっています。
今回は小~中規模向けの製品を主にご紹介します。
(MerakiのMXシリーズはMerakiの専用ブログがあるのでそちらでご紹介します)
図1. Cisco 次世代ファイアウォール製品
Ciscoに元々あったファイアウォールをベースに、次世代ファイアウォールとしてIPSやアンチマルウェア、URLフィルタリングなどの機能を追加したものが、ASA5500-X with Firepowerシリーズです。
現在は小~中規模向けのモデルがラインナップされています。
図2. ASA5500-X with Firepower ハードウェア概要
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Collaboration 第153回 「Webex Calling 機能紹介 その1 ~ ハントグループ ~」
- Security 第83回「「クラウドセキュリティ」DISオリジナル提案ガイドの最新版の更新について」
- Meraki 第156回「Secure Connect のユーザ/グループ情報取り込みについて」
- Meraki 第155回「Cisco Secure Connect 環境でのSAML認証不可端末について」
- Security 第82回「Cloud ManagementのFull InstallerとNetwork Installerの違い」
- Collaboration 第152回 「Webex Calling のご紹介 その6~ 構築サービスの概要紹介 ~」