
Cisco 担当者コラム
Cisco・Collaboration
Collaboration 第34回 「今更聞けないCisco Webex Teams その3~スペースでメッセージングする~」
前回はWebex Teamsの概要とインストール手順についてご紹介させていただきました。今回は引き続いて、実際にどうやって相手に連絡を取るか、基本手順をご紹介させていただきたいと思います。また相手に連絡を取るにあたって、Webex Teamsを形作る「スペース」の概念についてもご説明させていただければと思います。
Cisco Webex Teamsの「スペース」の概念
Webex Teamsでは「スペース」と「チーム」いう概念が出てきます。「スペース」はよくLINEの「グループ」のようなものと表現されるのですが、正確にいうとちょっと違います。
Webex Teamsでは、誰かとやり取りをするための空間を「スペース」と呼んでいます。なので、個人とやり取りをする空間も「スペース」といいますし、複数人とやり取りをする空間も「スペース」といいます。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Security 第80回「Cisco Secure Endpoint 主要な脅威検知エンジンについて」
- Collaboration 第147回 「Webex Calling のご紹介 その1~ 概要紹介 ~」
- Meraki 第153回「Secure Connect Reserved IPオプションついて」
- Security 第79回「Cisco Secure Client Cloud Managementのご利用の流れ」
- Meraki 第152回「Meraki Subscriptionライセンスについて」
- Collaboration 第146回 「高品質な音声体験を実現するCisco Webex の生成AI技術 ~Webex AI Codec~」