Cisco 担当者コラム
Cisco
Wireless 第03回 「Cisco Mobility Express Solution導入時のチェックポイント2 DHCPサーバ編」
前回は、Cisco Mobility Express Solution(通称CME)の導入時の注意点としてアクセスポイントのIPアドレス設計を紹介いたしました。
今回は、初期セットアップのトラブルに多いDHCPについての注意点についてご紹介します。このトラブルが本当に多いです。。。。
まず、CMEがリリースされた当時は、仮想コントローラはDHCP機能をサポートしていなかったのですが、GUIによる通常の初期セットアップにはDHCPとデフォルトゲートウェイ(例:ルータ)への疎通確認が必要というなんとも理解しがたい仕様でした。
ただ現在は、仮想コントローラは内蔵DHCPサーバ機能をサポートし、またデフォルトゲートウェイへの疎通は必要なくなりましたので、トラブルも少なくなってきております。
※内蔵DHCPサーバ機能はOSバージョン8.2以降、デフォルトゲートウェイへの疎通確認の廃止はOSバージョン8.3以降でサポートされます。
注意点としましては、当然なのですが、初期セットアップでDHCPサーバを有効にしないと、アクセスポイントに対してIPアドレスを払い出しませんので、初期セットアップ時に必ず有効にしてください。端末だけでなくアクセスポイントがDHCPのクライアントになることを意外と忘れてしまう方が多いです。
また、無用なトラブルを避けるためにも、デフォルトゲートウェイが動作している環境でのセットアップをなんだかんだお勧めします。
内蔵DHCPサーバ機能の設定イメージは以下となります。
設定は今更ですがPCなどのブラウザから仮想コントローラのIPアドレスにアクセスして行います。設定画面は日本語対応の為、どなたでも問題なく設定頂けるかと思います。
また、無用なトラブルを避けるためにも、デフォルトゲートウェイが動作している環境でのセットアップをなんだかんだお勧めします。
内蔵DHCPサーバ機能の設定イメージは以下となります。
設定は今更ですがPCなどのブラウザから仮想コントローラのIPアドレスにアクセスして行います。設定画面は日本語対応の為、どなたでも問題なく設定頂けるかと思います。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Collaboration 第145回 「会議参加者リストのアイデンティティラベル機能 ~「未確認」「検証されていない」と表示される場合の対策 ~ 」
- Collaboration 第144回 「【重要】サポート終了シスコビデオデバイスに対するクラウドサービス接続について」
- Collaboration 第143回 「新製品!天井吊り外付けマイク Cisco Ceiling Microphone Proのご紹介」
- Security 第78回「Cisco Secure Endpoint ダッシュボードからのアンインストールについて」
- Meraki 第151回「Cisco Secure Connect紹介マンガのリリースについて」
- Collaboration 第142回 「超便利!Cisco Webex 会議端末設計ツール Workspace Designer のご紹介」