製品情報/Meraki
Cisco Meraki クラウドライセンス
						
					Cisco Meraki のクラウドライセンスとは
						
						
						
							Cisco Meraki 製品のご利用には、ご利用年数に応じたクラウドライセンスの購入が必要です。購入した製品は、Meraki クラウド上でアクティベート(利用可能な状態に有効化)し、設定情報はもちろんライセンスの管理やメーカーへの問い合わせまで、あらゆる操作を Meraki ダッシュボード上で行います。
(詳しくは「ライセンスの管理」をご参照ください。)
2024 年 10 月時点で、ライセンス形態は以下の 3 種類があります。
・Co-Termination ライセンス(Co-term)
・Per-Device ライセンス(PDL)
・Subscription ライセンス
							
							
							
						
						
					
ライセンス形態の違い
| Co-Termination ライセンス (Co-term)  | 
                  Per-Device ライセンス (PDL) 【2024 年 7 月廃止】  | 
                  Subscription ライセンス 【NEW】  | 
            |
| ライセンスの開始日 | 
                        メーカー出荷日 Meraki ダッシュボードへの適用の有無に関係なく消費開始  | 
                  
                        ライセンス投入の タイミングから開始 90日菅野猶予期間内に ダッシュボードで投入  | 
                  
                        ご注文日から 10 日 ~ 90 日以内で指定可能 新規購入時のリードタイムは最短 10 日  | 
            
| ライセンスの終了日 | 同一のオーガナイゼーション内で統一 | デバイス単位で満了日を設定可能 | 
                        同一のネットワーク内で統一 サブ ID 単位で終了日は統一  | 
            
| ライセンスが切れたときの猶予期間 | 
                        30 日 ライセンス切れから 30 日以内に更新作業をすれば、ライセンス投入のタイミングから起算した終了日が設定  | 
                  
                        30 日 ライセンス切れから 30 日以内に更新作業をすれば、ライセンスが切れたタイミングまで遡って起算され満了日が設定  | 
                  
                        30 日 Subscription ライセンスの更新手配をすれば、ご注文のタイミングから起算した開始日と終了日が設定  | 
            
						
						
							Cisco Meraki クラウドライセンスでは、次の 2 つの概念をご理解いただくことが重要になります。
オーガナイゼーション
Cisco Meraki 製品を購入した組織の名前です。(例:ダイワボウ情報システム)
ネットワーク
設定や運用を行う拠点ごとの単位です。(例:ダイワボウ情報システムの各拠点)
							
							
							
						
						
						
					
						
					Subscription ライセンス概要
- 
							
								
									より簡単なライセンス管理
サブスクリプション期間全体を通じて、ライセンスキーの入力は初回のみとなります。 - 
							
								
									簡素化された SKU
ハードウェアのモデル(型番)ごとではなく、ハードウェアのモデルサイズに準じた共通のライセンス SKU となります。 - 
							
								
									必要な場所に必要な投資
オーガナイゼーション全体で統一ではなく、ネットワークごとにライセンスエディションを選択できます。 - 
							
								
									コンプライアンス
ライセンス切れのネットワークのみがコンプライアンス違反となり、オーガナイゼーション全体への影響を極小化できます。 
Subscription ライセンス更新・追加の例
						
						
						
							Cisco Meraki のSubscription ライセンスは、更新や機器追加時の作業は不要です。
更新分や追加分のご注文をいただければ、メーカーへ発注後、自動でダッシュボード内で更新作業が行われます。既存のライセンスにデバイスを追加する際は、既存のSubscription ライセンスの残存期間に応じて購入いただきますので、終了日は変更されません。
							
							
							
						
						
					
						
					
						
						
							更新時のお見積依頼について
更新されたいサブスクリプション ID と更新されたい期間(12 ヵ月以上)、該当のライセンス型番と数量をご確認いただき、当社営業までご依頼をお願いいたします。
機器追加時のお見積依頼について
ライセンスを追加したいサブスクリプション ID、該当のライセンス型番と数量、追加したいライセンスの開始日をご確認いただき、当社営業までご依頼をお願いいたします。
※ライセンスは終了日までの日割り計算して算出されます。
							
							
							
						
						
						
					
ライセンス全般の管理
Cisco Meraki はライセンスの追加・更新も GUI のダッシュボードで管理できるので、専門的な知識やスキルを必要としません。さらに DIS では、Cisco 販売支援サイトの「DIS オリジナルコンフィグガイド」や「エンジニア情報局」でナレッジを公開しています。本ページと合わせて、ぜひご活用ください。
						
					ライセンス管理に関するリンク集
						
						
						
							ご不明・ご不安な点は担当営業までお問い合わせください。
※iDATEN(韋駄天) へのログインが必要です。
							
							
							
						
						
					
				