HPEとNutanixのパートナーシップで
様々なメリットを実現
Nutanix on HPE ProLiant DXの3つの特長
構築
HPEが工場でインストールして出荷
運用
セキュア機能や信頼性機能満載
SWアップデートはNutanix社ツールで実施
保守・メンテナンス
HW保守 (テックケア )を HPEから提供
SW保守は受付のみ対応可能
長期保守7年・ HDDデータ消去サービス
Nutanix のツール・運用スタイルはそのままに、HPE の良さをプラス

Nutanix on HPE ProLiant DXのメリット

HPE ProLiant DX のメリット - 安定稼働
HPE 独自技術で、あんしん・安定稼働
標準装備
業界をリードし続ける、革新的サーバーセキュリティ
HPE Silicon Root of Trust

NEW標準実装
HPE Only 高セキュリティ
-
プラットフォーム証明書
-
IDevID
デバイス識別用証明書 -
TPM
Trusted Platform Module
妥協の無い進化
保護機能をパートナーエコシステムに拡大
NEW業界標準規格のSPDM
HPE Only 高セキュリティ
-
業界標準規格のSPDM(Security Protocol and Data Model)を用いたPCIeのコンポーネントの認証
-
新しいiLO 6チップによる信頼のチェーンの確立

高可用性・高性能の実現
HPEならではの機能をNutanixでも
HPE Intelligent System Turning
高性能
Nutanix用にチューニングして出荷同じスペックでもより高性能に
HPE Fast Fault Tolerance*
高可用性
メモリモジュール内の2つのチップにエラーが発生してもシステム維持

更なる可用性強化、ブートデバイスがホットスワップに対応

万が一の故障時にサーバーを引き出したり、
フタを開けずに、背面から活性交換が可能に

運用面含め更に安心・安全に利用可能に
NVMeドライブ搭載
480GB NVMe M.2 SSD x2
ホットスワップ可能

HPE ProLiant DX のメリット - 運用
サーバー管理者のネットワーク運用を劇的に省力化
Aruba Fabric Composer
HCI環境の複雑なネットワーク構成、
設定を劇的にシンプル化し、いつでも最適な性能を提供

自動認識
-
HCI ノードを自動検出・認識
-
ファブリックに接続されたノードが “誰” なのかを自動的に検出
-
自動設定と帯域の最適化
-
必要なネットワーク環境を自動割り当て
-
物理NWの分割、仮想NWの帯域割当などを自動的に実施
-
同じ設定を他のノードにも適用可能。設定作業の工数を短縮
-
「Nutanix Prism」と連携して自動設定
-
一元化
-
物理/仮想NWを一元的に可視化
-
単一のコンソールから、物理/仮想ネットワークを統合的に管理
-

HPE ProLiant DX のメリット - 保守
メーカー純正保守による確実なサポート体制
最長 7 年のハードウェア保守

-
3, 4, 5, 6, 7 年のハードウェア保守を選択できます
-
サポートレベル: 「テックケア」
参考)
HPE GreenLake with Nutanix (as-a-Service) の場合のサポートレベルは 「データセンターケア」 になります
-
故障ハードディスク返却不要オプション

-
ディスクの保守交換時、故障したディスクを回収しません
-
ディスク廃棄プロセスのサプライチェーンリスクが気になる方に
-
HPE やパートナー様のデータ完全消去サービスと併用可能です
グローバル名称: HPE Defective Material Retention(DMR)
-
「ワンストップ」 「7年」 など、日本に適した保守体制
「ワンストップ」 × 「メーカー純正保守」
HPE の保守窓口がワンストップでコールをお受けします(ハードウェアとソフトウェアの両方)
-
コールいただく際にハードウェアとソフトウェアのどちらのお問い合わせかを伺います
-
Nutanix ソフトウェアについての場合、HPE の契約情報と共に Nutanix の契約情報をいただきます (コールバックは Nutanix 社より行います)
-
-
Nutanix ソフトウェアについては、従来どおり HPE を介さずに Nutanix サポートへ直接お問い合わせいただくことも可能です

製品ラインアップ
HPE ProLiant DX シリーズ
NEWDX320 Gen11 |
NEWDX360 Gen11 |
NEWDX380 Gen11 |
NEWDX365 Gen11 |
NEWDX385 Gen11 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
筐体サイズ | 1U | 1U | 2U | 2U | 2U |
新モデルProLiant DX Gen11アップデートのサマリ
業界標準のアップデート
-
Intel Sapphire Rapids Reflesh
-
60コアモデルの提供、53%高速化(vs. Ice Lake)
-
-
AMD Genoa Reflesh
-
96コアモデル、90%高速化(vs. Milan)
-
-
DDR5メモリ@4800MHz
-
12x channels / socket; 1 DIMM per channel (AMD)
-
8x channels / socket; 2 DIMMs per channel (Intel)
-
-
PCIe Gen5 マザーボード
-
2x 高速化 コンポーネント(HBA、NIC etc)
-
-
コンポーネント
-
EDSFF NVMe
-
H/L シリーズGPU
-
20TB HDD
-
DXプラットフォームとしてのアップデート
-
NVMeモデルの構成の拡張
-
Intel / AMD 1Uモデル
-
-
570TBストレージ高密度モデル
HPE Progression
-
ホットスワップ対応のミラーリングブートデバイス
(オプション) -
2x デュアルOCP3.0コネクター
-
Embedded TPM
DX360 Gen10 Plus |
DX380 Gen10 Plus |
DX325 Gen10 Plus v2 |
DX385 Gen10 Plus v2 |
DX560 Gen10 |
DX4200 Gen10 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
筐体サイズ | 1U | 1U | 2U | 2U | 2U | 2U |
3.5”LFF chassis | DX360 Gen10 Plus 4LFF | DX380 Gen10 Plus 12LFFF | - | - | - | DX4200 Gen10 24LFF |
2.5”SFF chassis | DX360 Gen10 Plus 8SFF | DX380 Gen10 Plus 8SFF | DX325 Gen10 Plus v2 8SFF | DX385 Gen10 Plus v2 24SFF | DX560 Gen10 24SFF |
- |
DX380 Gen10 Plus 24SFF | ||||||
All NVMe chassis | DX360 Gen10 10NVMe | - | - | - | - | - |
ハードウェア保守 | HPE Foundation Care(3, 4, 5, 6, 7 年) | |||||
ハイパーバイザー | Nutanix AHV / VMware ESXi | Nutanix AHV / VMware ESXi / Microsoft Hyper-V (一部モデルのみ) | ||||
Nutanix ソフトウェア |
Nutanix 販売店様より別途手配ください | |||||
VMware ソフトウェア |
VMware 販売店より別途手配ください | - | - |
e920 Server Blade in EL8000 |
|
![]() |
|
Platform | 5U / 4N / ½ width |
CPU | Intel® Xeon Processor - Ice Lake (8 or more cores per CPU) |
1 CPU | |
Controller | (NVMe) |
Disks | 2~7 M.2 NVMe SSD disks, per node |
FLOM + PCIe | 1 + 1 |
Power | Redundant Power Supplies (100-200V) |
HPE feature | HPE iLO Advanced / HPE Silicon Root of Trust, Redundant 10G switches |
NTNX feature | RobustCompact |
※各製品は様々なカスタマイズが可能です。詳細は弊社担当営業へお問い合わせください。 |
HPE GreenLake with Nutanix
HPE × Nutanix のグローバル・パートナーシップ

HPE GreenLake による as a service
オンプレで月額従量課金

HPE GreenLake with Nutanix 概要

資料
Nutanixサイジングツールのご紹介
従来、仮想化基盤の構成要件作成には数週間の時間を要していましたが、Nutanixがパートナーポータルで提供しているサイジングツール「Sizer」を利用すると、わずか1日で構成要件をまとめることが可能になります。Sizer利用により、ラック搭載図や電源容量まで含む構成部品資料(BOM)が容易に作成できます。
取り扱いには「Nutanix・HPE双方のパートナー登録」が必要です。