製品情報/セキュリティ
DIS オススメ!シスコ セキュリティソリューション

企業の環境変化に伴うセキュリティ課題を解決したい
数年にわたるコロナ禍の影響などから、リモートワークをはじめとする場所にとらわれない働き方は一般化し、業務システムのクラウド化や社外のクラウドサービス活用も加速しています。一方、セキュリティ脅威の高度化は留まらず、被害の件数と規模も拡大しています。ゼロトラストセキュリティへの対応やネットワークインフラそのものの見直しが急務となるケースも増えており、企業のビジネス活動を取り巻く環境は大きく変化しています。
「セキュリティ対策を見直して、安全安心な環境を保ちたい」と考えたものの、どのように取り組みを進めればよいか迷っている……そんなお客様にオススメしたいのが、目的や課題に応じて選べる「松・竹・梅」セキュリティソリューションです。

場所にとらわれない働き方を実現
セキュアな環境を構築するオススメソリューション


オススメソリューション「松・竹・梅」で解決する
セキュリティの課題

リモートワークにおけるセキュリティ課題を解決する
S-1
課題 リモートワーク用の VPN 環境の設定が大変
ユーザや端末の数が多く、工数がかかってしまう
対策

解決
【梅】
-
リモートワーク端末の通信が VPN になり安全性が向上!
-
拠点間の通信は Meraki MX シリーズの VPN で安全性を向上!
-
Meraki MX シリーズの自動アップデートで工数を抑えながら脆弱性対策を強化!
S-2
課題 VPN 利用時の通信速度が遅いと不満が出ている
VPN 通信は社内の UTM を経由しているので、ボトルネックが生じている
対策

解決
【竹】
-
Cisco Umbrella でインターネット経由のアクセスの安全性を高めて通信経路を分散化し、UTM への通信の集中を解消!
-
リモートワーク端末からの通信は VPN 利用とインターネット経由を状況に応じて使い分け可能!
【松】
-
Cisco Secure Connect なら全部の対策をまとめて実現!
S-3
課題 社外のクラウドサービス利用時のセキュリティが不十分
インターネット経由の通信は UTM を経由していない
対策

解決
【竹】
-
Cisco Umbrella の DNS セキュリティ機能で不正サイトや疑わしいサイトへの接続は事前にブロック!
-
リモートワーク端末によるインターネット経由の通信も Cisco Umbrella で安全性を向上!
【松】
-
Cisco Secure Connect なら全部の対策をまとめて実現!
セキュリティ運用管理の課題を解決する
M-2
課題 セキュリティ機器(UTM)の更新やメンテナンスが大変
最新の状態を保ちたいが、作業工数がかかるので対応できていない
対策

解決
【梅】
-
Cisco Secure Client はプロファイルを一括管理でき、設定にかかる工数を削減!
-
Meraki MX の自動アップデートで工数を抑えながら脆弱性対策を強化!
【松】
-
Cisco Secure Connect なら工数削減だけでなく、通信速度やクラウド利用などさまざまなセキュリティ課題にまとめて対応!
M-3
課題 複数ベンダーの製品を組み合わせているので運用が面倒
管理の仕方やツールが全部異なり、工数を減らしたくても減らせない
対策

解決
【松】
-
複数のセキュリティ対策をシスコで統一でき、一貫した強固なセキュリティを実現!
-
Meraki の管理画面でネットワーク機器とセキュリティ設定などを一元的に管理して工数を削減!
-
Meraki MX シリーズはクラウド管理でメンテナンス作業を自動化!
※1 Cisco Secure Client 概要
Cisco Secure Client は、これまでの Cisco AnyConnect セキュア モビリティクライアントから進化した端末向けのセキュリティ(VPN)ソフトウェアです。クラウド管理やネットワーク可視化、ゼロトラストセキュリティなどの機能を必要に応じて組み込むことが可能で、ユーザと管理者は共にシンプルな使い勝手と強固なセキュリティを実現します。
※2 「SASE」とは?
SASE は、「セキュア(Secure)アクセス(Access)サービス(Service)エッジ(Edge)」の略です。さまざまな場所でネットワークやアプリケーションを利用するユーザに対して、安全なリモートアクセス環境とインターネットアクセス環境を実現し、セキュリティと生産性を同時に高められます。
シスコの SASE である Cisco Secure Connect は、サービスを構成する製品やソリューションを1社で実現しているので、導入しやすく、運用や管理の面でも工数を抑えられます。