DIS-IDに登録されているユーザーの情報を編集する方法について説明します。

※DIS-IDの管理者として登録されている方のみ編集が可能です。
一般利用者自身では編集できないので、変更が必要な場合は御社の管理者に依頼してください。

※DIS-IDの登録情報を変更しても各システムIDの登録情報は連動して変更されません。
 紐づけされている韋駄天IDの登録情報の変更は、「Myプロフィール設定」より行ってください。

DIS-IDの管理者は、DIS-IDポータルの「ユーザー管理」より登録情報の編集が可能です。
メールアドレスを編集すると、ログイン時に入力するDIS-IDも変更されます。


1.以下のリンクよりDIS-IDポータル画面にログインし、「ユーザー管理」メニューを開きます。

※DIS-IDの種類が「特権管理者」または「通常管理者」の場合のみ、「ユーザー管理」のメニューが表示されます。

2.検索条件を入力し、「検索」ボタンをクリックします。

3.画面下部に検索結果が表示されます。 編集するユーザーの「詳細」をクリックします。

4.「詳細」をクリックすると、DIS-ID詳細画面が表示されます。
画面下部の「編集」ボタンをクリックします。

5.DIS-ID編集画面が表示されます。
この画面から対象ユーザーの登録情報の編集を行います。

6.編集をしたら、画面下部の「変更」ボタンをクリックします。
確認のポップアップが表示されますので、問題なければ「OK」ボタンをクリックします。

7.「ユーザー情報の変更が完了しました」と表示されれば変更処理は完了です。
(エラー表示になった場合は、入力内容に問題があるなどの可能性があります。もう一度やり直してください。)

※変更が完了した場合は、変更内容は即座に反映していますが、ユーザーにメール通知はされません。
メールアドレスを変更した場合は、ログイン時に入力するDIS-IDも変わるためにユーザーに変更内容を連絡してください。

編集可能項目

DIS-IDに登録されている情報のうち、以下の項目の編集が可能です。
(編集対象のユーザーが、特権管理者、通常管理者、一般利用者で変更できる項目に違いがあります)

編集可能項目 項目説明
メールアドレス

DIS-IDとして登録されているメールアドレスです。
パスワード再発行や認証コードの通知先メールアドレスとしても利用されるため、必ず受信できるアドレスを設定してください。

※DIS-IDについてグループアドレスでの登録や、複数人での共用利用は禁止とさせていただいています。
 1人1IDで、必ずメール受信ができる個人メールアドレスにしてください。

※既にDIS-IDに登録済の同じメールアドレスがある場合は重複登録できません。

※セキュリティ上の理由で、DIS-ID・韋駄天IDともにフリーメールアドレスでの登録を禁止させていただいています。
「gmail.com」「yahoo.co.jp」「outlook.com」「hotmail.com」「icloud.com」などは登録できません。

DIS-IDに登録されている氏名(姓)です。

DIS-IDに登録されている氏名(名)です。

電話番号

SMS認証の設定用に登録した携帯電話番号です。

※登録されている電話番号に誤りがあると、SMSで認証コードの通知ができずにログインできません。
登録番号に誤りや変更がある場合はここで修正を行うか、「認証初期化」をしてから利用者で再設定してください。

メッセージ送信タイプ

ラジオボタンでメッセージ送信タイプの変更ができます。

・「メール認証」または「パスワードレス認証」→email
・「SMS認証」→sms

※パスワードレス認証の設定は、利用者側でデバイス登録を行う必要があります。

部署名

DIS-IDに登録されている部署名です。

※通常管理者は、ここに設定した部署名と管理対象部署名が一致する場合にユーザー管理が可能になります。

ユーザー種類

DIS-IDに登録されているユーザー種類の変更ができます。
(表示対象が特権管理者と通常管理者の場合のみ変更可能です。)

※ここでは、特権管理者と通常管理者の変更のみ可能です。
特権管理者を追加したり、一般利用者へ変更をしたい場合は、弊社営業担当者へご連絡ください。

管理対象部署名

通常管理者がユーザー管理で検索できる対象の部署名です。
(表示対象が「通常管理者」の場合のみ表示されます)

※通常管理者は、ここに設定した「部署名」のユーザーが管理可能です。
※特権管理者は、設定に関係なく、同じ会社内の全てのユーザーが管理が可能です。
※一般利用者は、ユーザー管理が利用できないために管理対象部署名は設定できません。

ステータス

ラジオボタンで、有効・無効の変更ができます。

※無効に設定すると、そのDIS-IDではログインできなくなります。
ID削除はしないが一時的に利用不可にする場合は無効に変更してください。

2023/05/10作成
2025/08/15更新


参考:上記で表示しているガイドと関連する可能性があるジャンルのFAQ一覧です。

ログイン前

その他・動作

HOME・共通系