HYCUで楽々データ保護
第11回 HYCUによるクラウド連携とは

 
こんにちは、HYCUの吉田です。
 

HYCUの製品名は「HYCU Data Protection for Enterprise Clouds」となっています。これはマルチクラウド環境にデータ保護を提供する意味を込めているからですが、では、クラウド連携として何ができるのか、今回のブログでご紹介したいと思います。  

 
こちらの図は普段私が製品紹介の際に使用しています。
 

 
「HYCU Data Protection for Enterprise Clouds」はオンプレミス向け製品であり、オンプレミス環境、特にNutanix環境との優れた連携を提供するデータ保護ソリューションです。
それ以外にAzure向けバックアップ製品、Google Cloud Platform向けバックアップ製品を提供しており、SaaSとして提供するクラウドバックアップ製品となっています。
構築・設計が不要、自動拡張/縮小も可能で、支払いはAzureやGoogleの課金体系に組み込まれている事が大きな特徴です。

各々は完全に独立した製品であり、単体で動作しますが、これらを連結する製品「Protégé」により統合ソリューションになります。「Protégé」の実体は「HYCU Data Protection for Enterprise Clouds」に組み込まれている機能で、「Protégé」ライセンスの登録により有効化され、VMをオンプレミスとクラウド間で相互に移行することができます。また、Azure/GCPのクラウドアカウントを管理画面から登録することも必要です。
 

「Protégé」ライセンスの登録後に表示されるSpinUpボタン


クラウドアカウント登録

 
それでは、クラウド連携でできることをもう少し詳しくご紹介します。
 

  1. 「HYCU Data Protection for Enterprise Clouds」による、オンプレミスのデータをクラウドにバックアップもしくはアーカイブ
    Azure/GCP/AWSのクラウドストレージへ直接バックアップすることが可能です。また、長期保管目的に定期的にフルバックアップデータをアーカイブすることも可能です。
  2. 「Protégé」連携による、オンプレミスのデータをクラウドへ移行
    • Nutanix VMをAzure/GCPへ移行
    • VMware VMをAzure/GCPへ移行
    • 物理WindowsをAzure/GCPへ移行
    • Disaster Recovery(HYCU Backup ControllerをAzure/GCPで起動)


    クラウドへの移行手順

     
    加えて、バックアップデータがクラウド上に保存されており、いつでもクラウドへ移行できる状態になっていると、仮想マシン名の横にアイコンが表示され、”Migration/DR-ready”のステータスになります。
     


  3. 「HYCU Data Protection as a Service for Azure/GCP」による、クラウドインスタンスをクラウドストレージにバックアップ
     

    クラウドバックアップの特長1


    クラウドバックアップの特長2


  4. 「Protégé」連携による、クラウドのデータをオンプレミスに移行
    • AzureインスタンスをNutanix/VMwareへ移行
    • GCPインスタンスをNutanix/VMwareへ移行

     
    クラウドインスタンスのバックアップデータを元に、オンプレミスへの復元を実行します。
     

    クラウドからの移行手順


いかがでしょうか。各々独立した製品を「Protégé」機能を有効化することで、クラウドソリューションになることがご理解頂けたかと思います。  

HYCUはフリートライアルをご提供しておりますので、是非ご活用ください。

 
どうもありがとうございました。