パワフルな多層型防御のソリューション!新たな脅威に対抗するEPP
WithSecure Elements EPP
- メーカー / ベンダー名:ウィズセキュア
- 対応OS:Windows|macOS|Linux
- 貸出機・トライアル:あり
- サーバー環境:不要
- クラウドサービス契約単位:月額|年額
- iKAZUCHI(雷)対応:あり
情報更新日:2025/01/30 No. D0024

特長・解決できる課題
-
セキュリティソフトを
導入したいが、管理が
大変そうElementsシリーズは、クラウド管理型の製品のため、社内・社外問わず管理ができ、マルチプラットフォーム対応で多拠点一括管理や最大3階層のマルチテナントでの管理が可能です。
また、1ライセンスから購入可能です。 -
検知力の高い製品を
導入したいウィズセキュア製品は独自の技術を駆使した「ディープガード」や機械学習、ふるまい検知を駆使したランサムウェア、脆弱性対策に優れた多層防御を提供しています。
-
導入中や更新の
タイミングの作業負荷をかけたくない導入中にソフトウェアバージョンアップが発生した際も自動で対応します。更新時についても事務手続きのみで契約期間の延長が可能です。(更新時の作業不要)
ポイント1 ランサムウェアにも最適な高度な検知力と多彩な機能を搭載!
Elementsシリーズはウィズセキュア独自の技術を用いた高度な多層防御による高度な検知、ランサムウェア対策に最適なロールバックとデータガード機能を搭載しています。ロールバック機能はランサムウェアのような悪意のある攻撃を検知し、侵害前(暗号化前)の状態に戻すことが可能となり、データガードではフォルダ、ファイルにアクセス出来る実行ファイルの制御可能なため、ランサムウェア感染時の暗号化自体をブロックします。※Windowsのみ対応

ポイント2 生成AI「Luminen」でセキュリティイベントの把握が簡単
生成AI「Luminen」は、セキュリティイベントを分析して分かりやすく要約し、効率的なレポートとして活用できるため、セキュリティ管理者の業務負担を軽減します。また、各イベントへの具体的な対応策を提案することで、安全なシステム環境の維持を支援します。
ポイント3 販売店様の管理に最適な最大3階層マルチテナントを提供
販売店様が販売したユーザー様については、3階層までElements上のクラウド管理ポータル上で保有ライセンスの状態が確認可能です。エンドユーザー様が国内や海外等の複数拠点管理する際にも活用ができます。

ポイント4 WithSecure Elements Security Center の特長
ポイント5 デモ: WithSecure Elements EPP の Rollback
iKAZUCHI(雷)対応 料金プラン
WithSecure Element EPP for Computers
月額標準価格
400
スタンダード版 PC向け(対応OS:Windows/Mac)
- プランコード
- FCXCSNANVXAQQ
WithSecure Element EPP for Servers
月額標準価格
1000
サーバー向け(対応OS:Windows Server)
- プランコード
- FCXGSNANVXAQQ
WithSecure Element EPP for Servers Linux
月額標準価格
3800
サーバー向け(対応OS:Linux)
- プランコード
- FCXOSNANVXAQQ
WithSecure Elements EPP for Mobiles
月額標準価格
400
モバイル端末向け(Android・iOS)
- プランコード
- FCDASNANVXAQQ
WithSecure Element EPP for Computers Premium
月額標準価格
500
プレミアム版 PC向け(対応OS:Windows/Mac)
- プランコード
- FCXXSNANVXAQQ
WithSecure Elements EPP for Computers 新規 1年 (1-24)
その他標準価格
5670
スタンダード版 PC向け(対応OS:Windows/Mac) ※iKAZUCHI(雷)非対応製品になります
WithSecure Elements EPP for Servers 新規 1年 (1-24)
その他標準価格
20000
スタンダード版 サーバー向け(対応OS:Windows Server) ※iKAZUCHI(雷)非対応製品になります
WithSecure Elements EPP for Linux Security 新規 1年 (1-24)
その他標準価格
49090
サーバー向け(対応OS:Linux) ※iKAZUCHI(雷)非対応製品になります