USB Type-CでMacBookシリーズと接続 制作の業務効率をアップするディスプレイ
ColorEdge
- メーカー / ベンダー名:EIZO
- 対応OS:Windows|macOS
- サーバー環境:不要
- iKAZUCHI(雷)対応:-
情報更新日:2025/09/26 No. C1232

特長・解決できる課題
-
ノートPCで制作したデータと完成データの色が合わない
データの色味を忠実に再現するため、完成後に色が合わないことによる手戻りや制作時間の短縮を実現します。
-
画面サイズが小さいため制作物の全体を把握しにくい
広い制作スペースとコンパクトさを兼ね備えた27型大画面で、作業効率アップが実現できます。
-
ケーブルなどでデスクが雑然としている
同梱のUSB Type-Cケーブル1本でノートPCとの接続や給電が可能です。デスクもすっきりと片付きます。
ポイント1 制作物の色をプレビューしながら編集可能
ColorEdge CS2740-Z/CS2731-Zは、デジタルシネマ規格であるDCI-P3の色域を90%以上カバーする広色域表示を実現。フォト向けにはAdobe RGBも99%カバーしており、sRGB相当の一般的なモニターでは再現しきれない、鮮やかな青空や新緑の色を忠実に再現できます。
また、両機種はApple製品の基準となる色空間「Display P3」のカラーモードを搭載。iPhone/iPad等のアプリやAppleデバイスで閲覧する動画などを制作時、色確認に有効です。カラーモードは前面のボタンで簡単に切替えられます。
ColorEdgeを色味確認用のメイン画面に、お使いのMacをサブ画面として、広い制作スペースで制作効率もアップ。ColorEdgeの導入で、Macの高いグラフィックス性能を最大限活かせます。

ポイント2 広い作業領域でクリエイティブを快適に
27型の大画面にCS2740-Zは4K UHD(3840×2160)解像度、CS2731-ZはWQHD(2560×1440)解像度を持ちます。フルHDのモニターに比べて縦、横方向に広い解像度で一度に多くの情報量を表示できるため、スクロールの手間なく快適に作業できます。

ポイント3 USB Type-Cを搭載し、ケーブル1本で接続・給電できる
ColorEdge CS2740-Z/CS2731-Zは、ノートPCとUSB Type-Cケーブル1本の接続で、映像の表示のみならずノートPCへの60Wの給電、USB信号の伝送を実現。外出やミーティングに持ち歩くMacBookシリーズなどのノートPCを、オフィスや自宅のデスクではケーブル1本でさっと接続し、27型の広い作業スペースと正しい色表示環境で快適に安心して作業できます。ノートPCの電源アダプタが不要なため、デスク周りの煩雑なケーブル配線をすっきりさせます。

ポイント4 長期5年保証、無償で貸出機をレンタル
ColorEdgeは、標準で5年間保証に対応しています。保証期間内の送料は無料で行えます。
万が一不具合が発生した場合にも、貸出機を無償で借りられるため、仕事の手を止めません。
修理期間中も予備機を用意する必要がなく、コスト削減にもつながります。

ソリューション関連商品一覧
液晶ディスプレイ 26.9型/3840×2160/HDMI、DisplayPort、USB Type-C/ブラック/スピーカー:なし
- 標準価格
- 0
- メーカー名
- EIZO
- メーカー型番
- CS2740-ZBK
液晶ディスプレイ 27型/2560×1440/DVI、HDMI、DisplayPort、USB Type-C/ブラック/スピーカー:なし
- 標準価格
- 0
- メーカー名
- EIZO
- メーカー型番
- CS2731-ZBK