製品情報
HUEデジタルインボイス

請求・支払業務の効率化は急務
2023年10月1日から始まるインボイス制度(適格請求書保存方式)に、2023年末までに対応が必要な電子帳簿保存法改正。
経理部を取り巻く環境は、急速な変化の時期を迎えています。
たとえば、従来郵送で受け取っていた請求書をPDFファイルのメール受領に置き換えたり、OCRを活用して入力作業の削減等を既に実施されている方もいるかもしれません。しかしながらそれだけで、経理DXの推進は可能でしょうか?
こんな課題ありませんか?
電子帳簿保存法
インボイス制度対応

煩わしい請求業務
支払業務・決済業務

法改正対応・制度対応
業務のデジタル化

インボイス制度の課題
売り手だけでなく、買い手の課題にも対応
買い手の課題

適格・非適格請求書の現場対応がスムーズに
適格請求書のチェックから、支払い依頼の現場連携、受け取った請求書の展開等、現場を含めたスムーズな連携が可能です。※
- 適格請求書確認や、支払い依頼連携は、オプションまたはワークフロー製品の購入が必要になる場合があります。

適格請求書はそのままデジタルインボイスへ
デジタルインボイスの国際規格Peppolに対応。インボイス制度対応後はデジタルインボイス導入で経理業務を効率化できます。
売り手の課題

現場での個別の税計算の手間を削減
現場を含めたインボイス制度への対応をスムーズに。適格請求書の作成を簡単に行えます。

システム連携による一括発行も可能
もちろん、各種システム連携により、一括での発行も可能です。表計算形式で確認可能なため、特別なシステム知識は不要です。
月額ワンコインからはじめる経理DX
月々たったの500円で、デジタルインボイスが開始できます!
取引先1社あたり、たったの500円

デジタルインボイスは、取引先と同じタイミングで開始する必要があります。
現行システムを継続しつつ、部分的にデジタルインボイスを開始し、大手のお客様等との取引の改善にご利用いただけます。
受け取り月2回・請求月3回

現場からの請求依頼や、他のシステムと連携し、請求をまとめて実施することができます。
修正や追加があった際にも安心のおまとめ回数となっており、大事な取引を継続して行うことが可能になっています。
HUEデジタルインボイス 3つの特徴
その1. 請求書受領の完全ペーパーレス化をさまざまな手段で実現
郵送やメール添付、HUEデジタルインボイス同士での通信など、形式を問わずHUEデジタルインボイスで請求書を受領することができるようになります。請求書の受取代行からデータ化までHUEデジタルインボイスで行えるため、テレワークやリモートワークなど場所に縛られない働き方も可能になります。

その2. 電子帳簿保存法とインボイス制度への対応をワンストップで
HUEデジタルインボイスに登録されたデータは、電子帳簿保存法対応クラウドサービスHUE EBM※に自動的に保存されます。 電帳法改正やインボイス制度などの要件にも無償バージョンアップで迅速に対応。これらのバージョンアップは無停止で行われるため、お客様で法改正のためのシステム改修調整や連携サービスの調整をいただく必要はありません。
※HUE EBMは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)に、電帳法スキャナ保存ソフト法的要件および電子取引ソフト法的要件を満たしたソフトウェアとして認証されています。

その3. 請求書のデジタル化でインプットレスの世界を実現
HUEシリーズをはじめ会計システムと連携させることで、分断されていた業務プロセスがネットワークを介してシームレスにつながります。バックオフィス業務の抜本的な改善が可能となり、インプットレスの世界を実現できます。

えらべる3つのプラン
クイックスタート | スタンダード | エンタープライズ | |
プランの選び方 | 取引先1社単位で購入できる、クイックに始めやすいプランです。 | 受取・発行それぞれ100回まで利用できるプランです。取引社数が40社以上の企業にオススメです。 | お客様ごとに最適な料金プランをご案内します。 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
料金 | 500円/月/取引先 | 19,000円/月 | 個別お見積り |
受取 | 2回まで | 100回まで | |
発行 | 3回まで | 100回まで | |
従量課金 | - | 受取追加1回につき65円 発行追加1回につき50円 |
|
サポート | ヘルプサイトでの情報提供 メール問い合わせ |
ヘルプサイトでの情報提供 メール問い合わせ 有料で電話・Web会議・設定代行を追加可能 |