製品情報
ネットワーク おススメ在庫商材
UNIVERGE IX、IX-Rシリーズは、高速化が進むブロードバンド回線での
VPN構築に適した、企業向けの高速アクセスルータです。
IXシリーズ
高速化が進むブロードバンド回線でのVPN構築に適した、企業向けの高速アクセスルータです。
小型ルータとしては業界最高クラスの転送性能・暗号化(IPsec)性能が実現可能です。
また、ブロードバンド回線の他にも、ISDNやデータコネクト(NGN)、ワイヤレス回線(無線WAN)、光ファイバー接続など、多様な回線サービスに対応しております。
IX-Rシリーズ
DX推進に不可欠な多機能ルータです。
NetMeister と連携することでマルチベンダ管理機能を利用でき、IX-Rシリーズに接続されたSNMPに対応したサーバやネットワーク機器(他社製品)を1つの管理画面で一括で可視化・遠隔管理できます。
他社製品のCPU使用率、メモリ使用率などの詳細情報も監視・管理可能です。
| 品名コード | 品名 | LTE | 希望小売価格 | 仕様 |
|---|---|---|---|---|
| VPNルータ IX2000シリーズ | ||||
| BI000118 | UNIVERGE IX2107 | 98,000 | 1G×5ポート(内4はSW-HUB)、IPsec:1.2Gbps、IPsec:128対地 | |
| BI000106 | UNIVERGE IX2235 | 143,000 | 1G×10ポート(内8はSW-HUB)、USB×1ポート、IPsec:1.3Gbps、IPsec:256対地 | |
| BI000111 | UNIVERGE IX2310 | 433,000 | 10G×4ポート、USB×1ポート、IPsec:4.0Gbps、IPsec:256対地 | |
| VPNルータ IX3000シリーズ | ||||
| BI000073 | UNIVERGE IX3315 | 1,210,000 | 10G×2ポート、1G×18ポート(内8はSW-HUB×2セット)、USB×1ポート、IPsec:5.0Gbps、IPsec:5,000対地 | |
| VPNルータ IX-Rシリーズ | ||||
| BI000149 | UNIVERGE IX-R2510 | 113,000 | 1G×5ポート(内4はSW-HUB)、IPsec:1.5Gbps、IPsec:128対地 | |
| BI000146 | UNIVERGE IX-R2520 | 153,000 | 1G×10ポート(内8はSW-HUB)、USBポート(USB3.0 Type-A)×1ポート、IPsec:1.5Gbps、IPsec:256対地 | |
| BI000132 | UNIVERGE IX-R2530 | 225,000 | 10G×2ポート、1G×4ポート(内4はSW-HUB)、USBポート(USB3.0 Type-A)×1ポート、IPsec:3.5Gbps、IPsec:256対地 | |
| BI000151 | UNIVERGE IX-R2610-4G | 〇 | 183,000 | 1G×5ポート(内4はSW-HUB)、USBポート(USB3.0 Type-A)×1ポート、IPsec:1.8Gbps、IPsec:256対地、LTE内蔵、DIS-mobile対応 |
■メーカー製品WEBページ
■ネットワーク保守ライセンス
■教育/研修
IXシリーズの特長
シリーズ累計143万台の出荷実績(2025年5月末時点)
各種VPNサービスに対応し、様々な業種(公共・金融・製造・流通など)のネットワークで豊富な運用実績。
環境配慮型製品
特定有害物質の使用制限を規定する「欧州RoHS指令」に全機種対応。また、低消費電力設計で高スループットを実現した環境配慮型の製品。
優れた保守性・設置性
・CiscoライクCLIの採用
・運用/稼動状態の可視化(Web設定・表示機能、ネットワーク状態表示ランプ)
・優れた設置性(ファンレス静音設計(※1)、縦置き(※2) ・壁掛け(※3)・ラック搭載、セキュリティワイヤ取付による盗難対策)
※1 IX3315/IX2310はFAN搭載
※2 IX2000シリーズのみ
※3 IX2000シリーズの一部
純国産ならではの高い品質
・設計・開発・評価・製造の全工程を日本国内(NECグループ)で実施
・開発と営業・SEの緊密な連携による迅速な技術サポート
・導入・運用を支援する豊富な日本語マニュアル(機能説明書、設定事例集)
NEC独自の技術で、ビジネス用途向けの高性能なルータを実現
| 用途 | 製品名(税別) | 最大転送性能 | VPN性能 | 最大セッション数 | VPN対地数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 拠点向け | NEC IX2107 98,000円 |
2.0Gbps | 1.2Gbps | 250,000 | 128 |
| A社小型ルータ 97,000円 |
2.0Gbps | 1.0Gbps | 65,534 | 20 | |
| B社小型ルータ 131,900円 |
1.9Gbps | 1.0Gbps | 20,000 | 100 | |
| Century NXR-530 オープンプライス |
1.3Gbps | 0.7Gbps | 131,072 | 128 |
| 製品名(税別) | 最大転送性能 | VPN性能 | 最大セッション数 | VPN対地数 | |
|---|---|---|---|---|---|
| センター向け | NEC IX3315 1,210,000円 |
10Gbps | 5Gbps | 500,000 | 5,000 |
| A社センタールータ 931,000円 |
4Gbps | 2.5Gbps | 65,534 | 3,000 | |
| B社センタールータ 1,749,200円 |
10Gbps | 5Gbps | 65,535 | 3,000 | |
| C社センタールータ オープンプライス |
9.8Gbps | 6Gbps | 2,097,152 | 4,096 |
※セッション数はNAPTのセッション数を表します。
※他社比較 (2025年6月当社調べ)
IPv4/IPv6インターネット接続機能に対応
NTTコムのOCNバーチャルコネクトとBIGLOBEのIPv6オプションを利用したIPv4/IPv6インターネット接続(MAP-E方式)に対応
ゼロタッチプロビジョニング(ZTP)
ゼロタッチプロビジョニングとは装置を工場出荷時状態で各拠点に展開し、設置時の作業者負担を軽減できる仕組みです
現地では「箱を開けて」⇒「回線に繋ぎ」⇒「電源を投入」⇒「装置登録」のみ。
設置時のSEなどのIT人材を最小限に抑えられ、コストを抑えられます。
1台のルータで複数のルータを利用できる VRF-Lite機能に対応
仮想ルータ(VRF)で、ベースルータと異なる独立したルーティングテーブルやフィルタポリシーを保持できるため、トラフィックの完全な分離が可能
仮想ルータ(VRF)毎にそれぞれ別のVPNネットワークを構築
マルチクラウドのオフロード
IXシリーズとNetMeisterとの連携で、オフロード対象とするクラウドサービスを自由に選択可能
複数のクラウドサービスをご利用のユーザに最適です
5年無償保証(お預かり修理)
対象機種:IX2107、IX2235、IX2310、IX-R2510、IX-R2520、IX-R2530、IX-R2610
サービス内容:無償保証期間の対応と同様。修理費及び工場からお客様への返送費が無償
マルチベンダー管理機能(IX-Rシリーズのみ)
NetMeister非対応装置であっても、IX-Rシリーズ配下に設置することでNetMeisterによる一括管理が可能になります
※NetMeister Prime契約が必要です
