パスワードレス認証とは、生体認証やセキュリティキーといった認証機器を使うことで第三者による不正利用を防ぐ仕組みです。
IDを入力した後に、事前登録した認証機器を使ってログインします。

●
事前登録した認証機器を利用できない第三者ではログインできないので、セキュリティを高められます。
●
ログイン時にパスワードの入力が不要になるために、利用者様自身のログインは簡単になります。
パスワードレス認証によるログインイメージ

※パスワードレス認証で対応した認証システムが必要になります。
パスワードレス認証を有効にする方法
デバイスの登録

1.
DIS-IDポータルにて「多要素認証の設定」メニューを開きます。

2.
パスワードレス認証で利用するデバイスを登録します。
「デバイス名」に利用するデバイスの名前(入力条件はありません)を入力の上、「登録する」ボタンを押下してください。
※利用するすべてのデバイスを登録してください。
登録されていないデバイスではログインできません。

<ワンポイントアドバイス>
パスワードレス認証を設定するには、FIDO2認証に対応した機器が必要になります。
PCの場合:Windows Hello,YubiKey など
スマートフォン、タブレットの場合:Face,TouchIDなど

3.
登録実施確認のポップアップが表示されますので問題なければ
「OK」を選択してください。

4.
パスキーの保存場所を設定します。
※今回はPCとiPhoneの組み合わせでの登録手順を記載します
「iPhone、iPad、またはAndroidデバイス」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

5.
PC画面にQRコードが表示されますので、iPhoneのカメラで読み取ります。

6.
iPhone側でQRコードの読み取りが完了すると、PC画面に
「デバイスが接続されました デバイスで続行します」
のメッセージが表示されます。
iPhone側で「パスキーを保存」する操作を行ってください。
※今回はTouchIDを使用

7.
問題なく保存が完了できると、PC画面に
「デバイスを使用してサインインできるようになりました」
のメッセージが表示されます。
「OK」を押下してください。

8.
PC画面で「端末の登録が完了しました」のメッセージが表示されると
デバイスの登録が完了です。
【登録済みデバイス一覧】に
指定した「デバイス名」でデバイスが登録されたことを確認してください。
※複数のデバイスを登録する場合は、デバイスの数だけ上記の手順を行ってください。
引き続きパスワードレス認証の有効化を行ってください。
パスワードレス認証の有効化

9.
画面下部にある「認証の有効化」に進みます。
「パスワードレス認証」のラジオボタン(〇)にチェックを入れ(●)
「有効にする」ボタンを押下してください。
※デバイスが登録されていないと、「パスワードレス認証」のラジオボタンを選択いただけません。

10.
認証を有効化するため、「OK」ボタンを押下して一度ログアウトしてください。
パスワードレス認証の有効化は完了です。
引き続きパスワードレス認証でのログインをお試しください。(下記手順参考)
パスワードレス認証でのログイン手順
以下では、PCとiPhone(Touch ID)の組み合わせでのログイン手順を記載します。

1.
DIS-IDログイン画面にアクセスします。
(上記手順を進められている場合、左の画面が表示されていると思います。)
「DIS-ID(メールアドレス)」の箇所に
ご自身のDIS-ID(メールアドレス)を入力し、「次へ」ボタンを押下します。

2.
「認証器でログイン」ボタンをクリックします。

3.
「デバイスの登録」でパスキーを保存したデバイスを選択します。
「iPhone、iPad、またはAndroidデバイス」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。
※今回はPCとiPhoneの組み合わせでのログイン手順を記載しています

4.
PC画面にQRコードが表示されますので、iPhoneのカメラで読み取ります。

5.
iPhone側でQRコードの読み取りが完了すると、PC画面に
「デバイスが接続されました デバイスで続行します」
のメッセージが表示されます。
iPhone側で「パスキーでサインイン」する操作を行ってください。
※今回はTouchIDを使用

6.
DIS-IDホームの画面が表示されると、パスワードレス認証でのログインが完了です。
※この画面はDIS-IDの管理画面(DIS-IDポータル)です。
韋駄天へログインする場合は、赤枠のリンクをクリックしてください。
※韋駄天へのアクセスには、「各システムIDの紐付け」メニュー内で
「iDATEN(韋駄天)」の項目にIDが表示されている必要があります。
表示されていない場合は以下手順で紐付けを行ってください。

補足)
上記赤枠リンクをクリックすると韋駄天トップ画面が表示されます。
画面右上の「DIS-IDでログイン」ボタンを押下すると
韋駄天にログインいただけます。

DIS-IDの入力画面(左図)が表示された場合は、
以下手順を参考にログインを行ってください。
メール認証へ戻す方法

<ワンポイントアドバイス>
認証機器の紛失や買い替えなどでパスワードレス認証でログインができなくなった場合は
御社のDIS-ID管理者か弊社営業担当者まで「認証初期化」の依頼をしてください。
認証初期化をすると、パスワードレス認証が解除され、デフォルトの認証方式(メール認証)でのログインに変わります。

1.
DIS-IDポータルにて「多要素認証の設定」メニューを開きます。

2.
認証方式の選択画面が表示されます。
「メール認証」のラジオボタン(〇)にチェックを入れ(●)
「有効にする」ボタンを押下してください。

3.
認証を有効化するため、「OK」ボタンを押下して一度ログアウトしてください。
メール認証の有効化は完了です。
引き続きメール認証でのログインをお試しください。(下記手順参考)
2024/08/02作成
2024/12/20更新