パスワードレス認証とは、生体認証やセキュリティキーといった認証機器を使うことで第三者による不正利用を防ぐ仕組みです。
このガイドではスマートフォンをデバイス登録して、PCで iDATEN(韋駄天)にログインする方法を説明します。

事前登録した認証機器を利用できない第三者ではログインできないので、セキュリティを高められます。
ログイン時にパスワードの入力が不要になるために、利用者様自身のログインは簡単になります。


パスワードレス認証によるログインイメージ

パスワードレス認証に対応した認証システムの例
・PC:Windows Hello、Yubikey など
・スマートフォン:Face ID、Touch ID など

DIS-IDのパスワードレス認証は、以下のような認証機器があれば利用が可能です。
このガイドでは「2」の方法の説明です。

1・PC端末: WindowsやMac端末を使用します。(Windows Helloや、iCloudキーチェーンを利用)
2・スマートフォン: 生体認証機能(指紋認証や顔認証)を使用します。
3・外付け認証器: USB、NFCなどで接続するセキュリティキーを使用します。

スマートフォンの登録設定方法

1.
PCのブラウザでDIS-IDポータルへアクセスしてから、「多要素認証の設定」メニューを開きます。

2.
画面下部より、パスワードレス認証で利用するデバイスを登録します。
「デバイス名」に登録する端末名などを自由入力の上、「登録する」ボタンをクリックしてください。
(デバイス名は分かりやすいように自由に設定いただけます。)

※パスワードレス認証に使用するデバイスの登録を行うまで、パスワードレス認証のラジオボタンは選択できない状態となります。

3.
デバイス登録の確認ダイアログが表示されます。問題なければ「OK」をクリックしてください。

4.
パスキーの保存場所を確認するポップアップが開きます。
今回はPCとiPhoneの組み合わせでの登録をするために、「iPhone、iPad、またはAndroidデバイス」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

※スマートフォンの選択項目が表示されない場合は、「別のデバイスを使用する」を選択して表示されないかご確認ください。

5.
PC画面にQRコードが表示されます。
iPhoneのカメラアプリを起動して、PC画面に表示されたQRコードを読み取ります。

※PCとスマートフォンのBluetoothは有効にしておくようにしてください。Bluetoothがオフの状態でQRコード読み取りすると、設定を有効にするように求められます。

6.
iPhone側でQRコードの読み取りが完了すると、PC画面に「デバイスが接続されました デバイスで続行します」のメッセージが表示されます。

iPhone側で「パスキーを保存」する操作を行ってください。
※今回はTouchIDを使用します、TouchIDで続けるに同意してください。

7.
「保存されたパスキー」という表示がされたら、「OK」ボタンをクリックします。

8.
正常に登録が行われると「端末の登録が完了しました。」というメッセージがPC側の画面上部に表示され、 画面下部の【登録済みデバイス一覧】に登録したデバイス名が表示されます。

※ここまで操作を行ったのに、【登録済みデバイス一覧】に登録を行ったデバイスが表示されなかった場合は、 登録操作時間に時間がかかりすぎている可能性がありますので、やり直してください

※複数のデバイスを登録する際はこの操作を繰り返してください。

※登録したデバイスでパスワードレス認証を完了させると、認証で利用したブラウザの情報が表示されます。

デバイスの登録の完了後に、パスワードレス認証の有効化を行います。

9.
認証機器の登録が1つ以上完了すると、認証方式の選択で「パスワードレス認証」のラジオボタンの選択ができる状態に変わります。
パスワードレス認証を選択して、「有効にする」ボタンをクリックします。

10.
パスワードレス認証に認証方式を切り替えるために、ログアウト確認のダイアログが表示されます。問題なければ「OK」をクリックします。

11.
DIS-IDポータルのログイン前ページの表示に戻ります。
これで、スマートフォンのデバイス登録と、パスワードレス認証の切り替え設定は完了です。

設定後の iDATEN(韋駄天)へのログイン方法については、下記の説明を参考にしてください。

パスワードレス認証でiDATEN(韋駄天)にログインする方法

上記で設定したPCとiPhone(Touch ID)の組み合わせでのログイン手順を記載します。

1.
PCのブラウザでiDATEN(韋駄天)にアクセスします。
画面右側の「DIS-IDでログイン」ボタンをクリックします。

2.
「DIS-ID(メールアドレス)」の入力画面が表示されます。
DIS-ID(メールアドレス)を入力して、「次へ」ボタンをクリックします。

3.
認証方法をパスワードレス認証に設定していると、「認証器でログイン」というボタンが表示されるようになります。ボタンをクリックします。

4.
パスキーを使用してサインインしますと表示されます。
「デバイスの登録」でパスキーを保存したデバイスを選択します。
「iPhone、iPad、またはAndroidデバイス」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

5.
PC画面にQRコードが表示されます。
iPhoneのカメラアプリでPC画面のQRコードを読み取ります。

※登録機種によってはQRコードの表示はされずにスマートフォン側に認証確認の通知されます。
通知が届いた場合は、表示に従いスマートフォン側で認証を行ってください。

6.
iPhone側でQRコードの読み取りが完了すると、PC画面に
「デバイスが接続されました デバイスで続行します」
のメッセージが表示されます。

iPhone側で「パスキーでサインイン」する操作を行ってください。
※今回はTouch IDを使用して登録した指紋認証を行います。

7.
iPhone側でTouch IDの指紋認証が完了すると、PC側では iDATEN(韋駄天)にログインが完了します。

パスワードレス認証の設定を解除する方法

<ワンポイントアドバイス>
認証機器の紛失や買い替えなどでパスワードレス認証でログインができなくなった場合は
御社のDIS-ID管理者か弊社営業担当者まで「認証初期化」の依頼をしてください。
認証初期化をすると、パスワードレス認証が解除され、デフォルトの認証方式でのログインに変わります。

2024/08/02作成
2025/07/04更新