
登録済みユーザーのロック解除・パスワード再発行・認証初期化・削除を行う手順をご紹介します。
ユーザー検索

1・DIS-ID ポータル画面にログインし、「ユーザー管理」メニューを開きます。

2・検索条件を入力し、「検索」ボタンをクリックします。

3・画面下部に検索結果が表示されます。

4・メールアドレスをクリックすると、ユーザーの登録情報詳細画面に遷移します。
ここで手順が別れます。「ロック解除」「パスワード再発行」「認証初期化」「削除」それぞれの手順を分けて説明します。
ロック解除
管理者が一般利用者のロック解除を行う方法について説明します。
利用者様がDIS-IDでのサインイン、パスワードの入力間違いなどで5回連続してログインに失敗すると、「アカウントがロックされています。」というエラーが表示されます。
その後一定期間(10分間)はサインイン(ログイン)することができなくなります。
表示例)

DIS-IDのサインイン(ログイン)に失敗してアカウントがロックされた場合は、ロックが解除されるまで10分ほどお待ちいただくか、以下の手順で「ロック解除」を行ってください。

1・「ロック解除」ボタンをクリックします。
※アカウントロックされていないDIS-IDでは、「ロック解除」ボタンは薄いグレーで表示されます。クリックしても反応しません。
ロックされている場合のみ、「ロック解除」ボタンが濃いグレーで表示されますので、クリックすると反応します。
(ロックになってから 10 分以上経過している場合は、ロック解除されるために「ロック解除」ボタンは薄いグレーで表示されます。)

2・確認のポップアップが表示されますので、問題なければ「OK」をクリックします。

3・ロックを解除すると、利用者様はDIS-IDでサインイン(ログイン)できるようになります。
※ロック解除しても、利用者様にはメール通知などはされません。個別にロック解除したことを案内するようにしてください。<br>
※ロック解除されると、詳細画面の「ロック解除」ボタンは薄いグレー表示にかわりクリックしても反応しなくなります。
パスワード再発行
管理者が一般利用者へのパスワード再発行を行う方法について説明します。
ユーザー自身でもポータルのログイン前画面で実施可能です。パスワード再設定_ログインできない場合を参照ください。

1・「パスワード再発行」ボタンをクリックします。

2・確認のポップアップが表示されますので、問題なければ「OK」をクリックします。

3・パスワード再発行したDIS-IDのメールアドレス宛に DIS-IDのパスワードリセット用認証コード(ワンタイムパスワード)が記載されたメールが送信されます。
メールが届いた利用者様にて、パスワードの再設定をしてもらってください。パスワード再設定_ログインできない場合を参照ください。

認証初期化
認証方法が「ID/PW+追加認証」または「FIDO2認証」の場合、「ID/PW認証」に戻すことが出来ます。
※利用者にて、「ID/PW+追加認証」または「FIDO2認証」でログインできなくなってしまった場合などに、ご活用ください。

「認証初期化」ボタンをクリックします。

確認のポップアップが表示されますので、問題なければ「OK」をクリックします。
該当ユーザーの認証方法が「ID/PW認証」に戻ります。
ユーザーはID/PW認証でログインいただけるように変わっていますのでご案内ください。
削除
ユーザーの削除を行う方法について説明します。
ユーザーに各システムの ID が1つでも紐づいていると削除する事ができません。
全ての ID を紐づけ解除してから削除を行ってください。
紐づけ解除方法については、各システムIDの紐づけをご参照ください。

「削除」ボタンをクリックします。

確認のポップアップが表示されますので、問題なければ「OK」をクリックします。

ユーザーの削除が完了です。
2023/05/12作成
2023/12/06更新
関連ガイドのご案内:ログイン方法やHOME画面に関するガイド
ログイン前
- ページの画像が表示されない。画像が表示される箇所が×になっている。 [ログイン前・画面表示]
- ページのテキスト本文中のおかしなところに「?」と表示されいる。 [ログイン前・画面表示]
- パスワード変更画面で新パスワードに変更できない。 [ログイン前・パスワード管理]
- ユーザーIDがロックされているために、ログインすることができない。エラーが表示される。 [ログイン・アクセス・エラー]
- アクセスができない。エラー画面が表示される、ページが表示されない。 [ログイン・アクセス]
- ID・パスワードを忘れたためにログインができない。ID・パスワードを教えて欲しい。 [ログイン・アクセス]
- IDとパスワードをブラウザに記録させることができない。(オートコンプリートの利用について) [ログイン・アクセス]
- オートコンプリートでログインができる場合とできない場合がある。何が異なるのか? [ログイン・アクセス・ID・パスワード]
- iDATEN(韋駄天)が利用できるOSやブラウザの利用環境を教えて欲しい。 [ログイン・アクセス]
- スマートフォンやタブレットでiDATEN(韋駄天)が利用できますか? [ログイン・アクセス]
- リンク切れ、404エラーと表示されるコンテンツがある。 [ログイン・アクセス・画面表示・エラー]
- 画面上部の検索入力欄で商品検索ができない。(ログイン前) [ログイン・検索]
- iDATEN(韋駄天)を利用したい。(DISと契約はしている) [ログイン・契約]
- iDATEN(韋駄天)を利用したい。(DISと契約はまだしていない) [ログイン・契約]
その他・動作
- iDATEN(韋駄天)とはどのようなサービスですか? [その他・契約]
- 画面レイアウトが崩れていたり、表示がおかしなページがあります。 [HOME・画面表示・動作]
- ログアウトするとカートの中身は消えますか? [カート画面・ログアウト・お気に入り]
- 商品のカタログを送付してほしい。 [その他・商品情報・ダウンロード]
- 「正常に処理を完了することができませんでした。お手数ですが、再度ログインをしなおしてから操作してみてください。」とエラーが表示される。 [その他・動作・エラー]
- iDATEN(韋駄天)の利用可能時間を教えてください。 [その他・動作・利用環境]
- ログインした後に、すぐにログアウトされてしまいます。 [動作・ログイン・ログアウト]
- 60分のタイムアウトの時間を変更することができますか? [その他・動作]
- なぜダウンロードデータはタブ区切りのテキストなのですか?CSVやエクセルではないのですか? [その他・ダウンロード]
- Edgeブラウザでダウンロードした見積書や注文書のファイル名が文字化けします。 [その他・ダウンロード・利用環境]
- 動作速度が非常に遅い。 [その他・動作・エラー]
- iPhone,iPadのSafariからのアクセスでファイルのダウンロードができない。 [その他・ダウンロード・利用環境 ]
- 使用中にエラーが発生する。ブラウザがフリーズ・異常終了する。 [その他・動作・エラー]
- Safariブラウザで円記号がバックスラッシュで表示されます。 [その他・画面表示・利用環境 ]
HOME・共通系
- HOME画面に戻る方法を教えてください。 [HOME・画面表示]
- 「商品検索」などの操作メニューが表示されなかったり、クリックしても反応がなかったりする。 [HOME・画面表示・商品検索]
- iDATEN(韋駄天)の操作マニュアルはどこにありますか? [HOME・共通系]
- 営業担当者に連絡が付かない。案件や商品についての相談をしたい。 [お問い合わせ・営業担当者]
- iDATEN(韋駄天)だけの特価商材やお得な商品は掲載していますか? [HOME・共通系・セール品]
- メールフォームのお問い合わせ内容を他の利用者に見られたくない。 [お問い合わせ]
- HOME右側のカスタマイズモデルが表示されない。リンク先のページが表示できない。 [HOME・画面表示]
- HOME右側のプリンター消耗品検索の使い方が分からない。 [HOME・商品検索]
- 「What'sNew」の「業務関連のお知らせ」に情報が表示されない。 [HOME・画面表示]
- 商品画像やボタンなどの画像が表示されていない。画像が表示される箇所が×になっている。 [HOME・画面表示]
- iDATEN(韋駄天)のカタログはありますか? [HOME・共通系]
- ログイン後画面の上部にある、「DIS担当営業から」に表示される数字を非表示にしたい。 [HOME・画面表示]
- 販売店様別売上ランキングの数字が自社の履歴と一致しません。 [HOME・画面表示]
- ログインするIDにより、表示されるメニュー表示が異なる。 [ログイン・画面表示・ID権限]
- ランキングに表示される、記事とソリューションはどのような条件で表示しているのですか? [HOME・画面表示]
- 「営業からのご案内」、「イベント情報」に何も表示されていない。 [HOME・画面表示]
- 過去に表示されていた、「What'sNew」と「営業からのご案内」の表示内容を確認したい。 [HOME・画面表示]
- お気に入りに登録した商品が、他のIDでは表示されない。 [HOME・お気に入り]
- お気に入りリストの一覧画面で「お取り扱い出来ない商品が含まれています。」と表示されています。 [HOME・お気に入り]
- リンクをクリックすると空白の真っ白なページが表示されます。 [ログイン・アクセス・画面表示]