脱VMwareの流れの中で、仮想インフラの移行先をお探しになられたものの、ハイパーバイザーの入替となると、仮想インフラ全体の連携再検証・再構築までせねばならず二の足を踏んでいる、というお声を多数お聞きしております。どこのメーカーを推して切替提案していくべきかお悩みの販売店様も多いのではないでしょうか?そんな中、移行先の大本命と言われているNutanixは、ハイパーバイザーだけではなく、仮想インフラ「全体」の課題を、次世代インフラソリューションで解決しています。Nutanixの強みは、「@無停止アップデートなど自動化にこだわった技術設計」「A軍用としても鍛えられた強固なセキュリティ」「B業界最高レベルのサポート評価」「Cマルチクラウド、AI、Kubernetesも視野に含めた将来性」などです。本セミナーでは、他のハイパーバイザーとは一線を画すソリューションを提供する「Nutanix」の、技術的仕組みの基礎を、DISの仮想インフラ推進担当より、詳しく解説いたします。また、今回は、メーカーSEより、最新バージョンであるAOS7.0のアップデート情報もご案内いたします。