 
        
          現在、BCP対策、テレワーク推進、DX化などを目的として組織のICT環境をパブリッククラウド環境へリフト&シフトさせることが喫緊の課題となっておりますが、クラウドプラットフォームの障害により広範囲にわたって損害が及ぶケースも出てきており、クラウドシフトのリスクとして認識されるようになってきました。
          当サービスは、この保険によって Microsoft Azure の障害に起因してシステムやサービスに障害が発生した場合に、ユーザーが負担する損害賠償金や、各種費用が補償されます。
          Microsoft Azure に対する不正アクセス等に起因して発生したユーザーが負う損害賠償金・対応費用(原因調査、再発防止コンサルティング費用等)も補償いたします。
        
DIS Azure サイバーリスクサポートの概要
- Microsoft Azure に障害が発生した際、DIS Azure ユーザーが被る各種損害を補償します。
- 事故発生時に専門業者をご紹介します。
 
          障害発生による損害リスクも
DISのCSP Azure契約なら安心です!
          - テレワーク導入に Azure Virtual Desktop を採用
- 自社開発パッケージをクラウドにリフト&シフト
- データセンター機能を Microsoft Azure へ移行
- 開発環境をクラウドベースへ移行
- オンプレミス環境の一部機能を Microsoft Azure でハイブリッド運用
 
          Microsoft Azure 障害時の損害補償スキーム
Microsoft Azure に障害が発生
DIS CSPサポート窓口へご連絡ください。
Web窓口
                  お問い合わせにはパスワードが必要です。
                  CSP契約リセラー、当社担当営業へ
お問い合わせください。
                
電話緊急窓口
障害に起因する損害賠償を
ユーザーから請求された場合
        各種費用について
          補償範囲については都度、保険代理店を通して
引受保険会社(東京海上日動火災保険株式会社)へご確認ください。
        
補償概要
          Microsoft Azure の障害または停止その他の急激かつ不測の事由に起因して発生した次のいずれかの事由について、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによる損害を補償します。
          (Microsoft Azure の障害に起因して発生したものに限ります。)
          セキュリティ事故に起因して事故対応期間※内に生じた Microsoft Azure の障害、停止、Microsoft Azure への不正アクセス等に起因して発生したフォレンジック、データ復旧費用等の事故対応費用を被保険者が負担することによって被る損害を補償します。
          ※被保険者がセキュリティ事故を発見した時から、その翌日以降180日が経過するまでの期間をいいます。 
        
              【取り扱い代理店】
                ダイワボウライフサポート株式会社
                【引受保険会社】
                東京海上日動火災保険株式会社 ライフデザイン部 ICTPF室
                〒100-8107 東京都千代田区大手町1-5-1
                TEL.03-5223-3585 FAX.050-3385-6545
            
 
             
				 
         
                 
            