製品情報
Horizon7

Horizon 7とは

仮想デスクトップ(VDI)を作成し、どのデバイスからでも同一の利用環境を提供するソフトウェアです。
ユーザーには、各自が利用するデスクトップ画面情報のみが転送されますので、利用する端末の種類は問われません。また、あらゆるデータの運用がデータセンター内のみで完結するため、ユーザーはどこからでも、セキュアな状態を保ちながら業務を行うことができます。
Horizon 7の特長
Horizon 7 主要機能
Just-in-Time Desktops
インスタント クローン テクノロジー と App Volumes を活用することで、カスタマイズされた個人のデスクトップの配信を劇的に速くすることができます。また、ユーザーがログインするたびに、個人に最適化された新しいデスクトップとアプリケーションを提供することで、仮想デスクトップ情報保持に関わる機器コスト(ホストやストレージ等)を削減しながらセキュリティを強化できます。
App Volumes
ユーザーが仮想デスクトップにログインしている場合、アプリケーションを動的に配信できます。またアプリケーションの準備、配信、更新、および削除をリアルタイムで実行できます。

User Environment Manager
これまでのデスクトップ仮想化では、ユーザー毎に使用環境をカスタマイズすると機器コストがかさみ、汎用デスクトップにするとユーザーの利便性が低下する状況が発生していました。
User Environment Managerを利用することで、汎用デスクトップのユーザーカスタマイズと動的なポリシー設定が可能になります。
Horizon Smart Policies
定義済みのポリシーにより、クリップボード経由のコピー アンド ペースト、ローカルドライブへのアクセス、USBへのアクセス、仮想印刷などのデスクトップ機能などを制御できます。

端末自身のドライブへのアクセス制御

USBドライブへのアクセス制御

コピーアンドペースト制御

仮想印刷の制御

Blast Extreme
モバイルクラウド用に特別に設計され、最適化された新たなディスプレイ技術です。
H.264を使用しGPUへの負荷を低減することで数多くの低性能デバイスでも高性能グラフィックスを利用する事が可能です。また仮想デスクトップ環境で強力なGPUを必要とするアプリケーションの利用が可能になります。
構成イメージ

エディション
Horizon7 7.0(2017年12月時点)
機能 |
サブコンポーネント/製品 |
Horizon for Linux |
Horizon |
Horizon |
Horizon |
---|---|---|---|---|---|
ライセンス権限 | |||||
同時接続ユーザー単位 | ※同時接続ユーザー数:システムに同時に接続しているユーザー数 | ● | ● | ● | ● |
指名ユーザー単位 | ● | ● | |||
デスクトップおよびアプリケーション | |||||
Windwos 仮想デスクトップとセッションベースのデスクトップ | Horizon | ● | ● | ● | |
Linux デスクトップ | Horizon for Linux | ● | ● | ||
統合ワークスペース:XenApp、RDSH、SaaS、ThinApp | Identity Manager Standard | ● | ● | ||
公開アプリケーション(RDSH) およびセッションベースのデスクトップ | RDS 公開アプリケーション | ● | ● | ||
アプリケーションのパッケージング | ThinApp | ● | ● | ● | |
Blast Performance( 3D グラフィック、ユニファイドコミュニケーション、マルチメディア リダイレクトなど) | Horizon | ● | ● | ● | ● |
アプリケーションとデスクトップへのシングルサインオンアクセス | Identity Manager Standard | ● | ● | ||
Workspace Environment Management (ワークスペース環境管理) | |||||
イメージ管理 | |||||
物理デスクトップのイメージ管理 | Mirage | ● | ● | ||
デスクトップとアプリケーションの管理 | |||||
リアルタイムのアプリケーション提供 | App Volumes | ● | |||
Instant Clone テクノロジーによるジャストインタイムの提供 | Horizon | ● | |||
ユーザー環境の管理 | |||||
ユーザー、プロファイルおよびポリシーの管理 | User Environment Manager | ● | |||
クラウド分析と運用管理 | |||||
運用ダッシュボード:健全性の監視とパフォーマンス分析 | vRealize Operations for Horizon | ● | |||
キャパシティ管理:プランニングと最適化 | vRealize Operations for Horizon | ● | |||
インフラストラクチャ | |||||
ストレージ | |||||
仮想ストレージ | Virtual SAN Advanced for Desktop (オールフラッシュ対応可) | ● | ● | ||
デスクトップインフラストラクチャ | |||||
クラウド インフラストラクチャ | vSphere Desktop と vCenter Desktop | ● | ● | ● | ● |
iDATEN(韋駄天) IDをお持ちの方はiDATEN(韋駄天)にログインいただくと製品に関する資料をご確認いただけます。