基礎情報
Citrix Service Provider(CSP)プログラム
Citrix Service Provider(CSP)プログラムとは
Citrix製品を使用してサービス提供するためのサービスプロバイダー/SIer/販売店向けプログラムです。
ダイワボウ情報システムは、2022年4月にCitrix CSPディストリビューター契約を締結しました。
Citixライセンス販売形態の種類
商流名 | パートナープログラム名 | ライセンス形態 |
---|---|---|
CSP商流 | Citrix Service Provider | パートナー自社ブランドでのサービス提供 |
CSA商流 | Citrix Solution Adviser | 通常ライセンス |
CSPプログラムでできること
1)CSP契約を締結してCSPプログラムに加入いただき、CSPパートナーになることで、Citrix DaaSをはじめとしたCitrix製品を使用してデータセンターやパブリッククラウド上で顧客にサービスをご提供いただけます。 2)CSPパートナーは、Citrix DaaSやオンプレVDI製品、ネットワーク、ファイル共有、セキュリティ製品などをベースにしたサービスを顧客にご提供いただくことで、顧客のハイブリッドワークやセキュリティ対策に貢献いただけます。 3)CSPパートナーは、月額従量課金のサービスを提供することで、顧客にコスト効率の高いソリューションを提供でき、アップセルやクロスセルを実現、顧客との関係を強化して解約率を抑えることができます。
【CSPパートナープログラム特典】
-
Citrix製品の知識を深めるための定期的な情報配信をうけることができます。
-
月間取引の実績を基準にした3段階のパートナーレベルを設定、Citrixからのファンド提供(Citrix Strategic Development Funds/SDF)
を享受いただけます。
-
CSPプログラムの概要はこちらのCitrix Webサイトにてご確認いただけます
CSP提供形態

1)通常のライセンス再販(Citrix Solution Advisor/CSA)との違い
-ライセンス再販の場合、顧客にライセンス使用権
-CSPではパートナーにライセンス使用権があり、CSPライセンスを使用して顧客にサービスを提供
2)CSP契約はCitrixとCSPパートナー間で締結: 専用のWebサイトでの登録手続
3)ライセンスの初回/更新オーダー、月次レポート/オーダー、請求/支払いは、CSPパートナーとディストリビューター間で実施
CSPパートナー登録要件
CSPプログラム概要
月次の利用量による従量課金
- 毎月利用した分をレポート
- 数量に応じたディスカウント型番を提供: Tier 1~4、Government/Educationはオンプレ製品のみ提供
L1サポートをCSPから提供
- L1サポート(顧客への一次サポート)をCSPから提供
- L2サポートとしてCitrixがCSPをサポート
3段階のメンバーシップ
月間収益(MRR: Monthly Recurring Revenue)基準による3段階のパートナー
- CSP Premier
- CSP Preferred
- CSP Member
評価ライセンス
CSPは顧客に30日間無償のライセンスやCitrix Cloudの環境を提供可能
認定資格の取得
サービス提供に使用する製品に沿って指定の認定資格を1名以上取得: 3~5日間のトレーニング受講と試験(有償)
CSPパートナー登録要件
-
顧客に対して有償のホスティング事業(サービス提供)を実施している
-
CSP契約締結後3カ月以内に最初のレポートを実施(有償サービス提供中の顧客の有無にかかわらず)
-
CSP契約締結後60日以内に使用するCitrix製品に沿って認定資格を取得
-
資格取得のために3~5日のトレーニングと試験をセットで提供(有償)
-
CitrixのクラウドDaaS製品を使用する場合: Citrix Cloud Certification(CC-VAD-CC)またはCitrix Cloud with Azure Certification(CC-VAD-MA)
-
CitrixのオンプレVDI製品を使用する場合: Citrix Professional Certification in Virtualization(CCP-V)
-
オーダー概要
初回/更新オーダー
- 有償サービスの提供前に任意で無償トライアル(30日間)を提供
- クラウド製品の場合、顧客に有償サービスを提供するタイミングでディストリビューターにオーダーを実施、以後12カ月ごとに更新のオーダーを実施
- オンプレ製品はパートナー向けライセンス発行システム(License Retrieval)を使用してパートナー自身でライセンス発行するかディストリビューターにオーダーを実施
月次レポート/オーダー
- 毎月月末時点での利用状況を翌月10日までにディストリビューターにレポート/オーダー
- DaaS/VDI製品等ではアクティブユーザー(その月にログインしたユニークなユーザー)の数を製品型番(SKU)ごとにレポート
- CSPでは同時実行ライセンス(CCU)の提供なし
テクニカルサポート
- 顧客からの問い合わせ対応、サポートはCSPパートナーが実施(L1サポート)
- Citrixへの問い合わせはCSPパートナーから実施(L2サポート)
初回/更新オーダー: ストックオーダー
-
顧客への有償サービスの開始時、本番利用を開始するためにストックオーダーをCSPパートナーからディストリビューターに実施
-
オーダーに必要な製品型番(SKU)一覧とオーダーのフォームはディストリビューターより提供
-
クラウド製品の場合はストックオーダーが必須、オンプレ製品はCitrix Partner CentralよりアクセスするLicense RetrievalでCSPパートナーが直接ライセンスを発行、もしくはディストリビューターにストックオーダーを実施
-
クラウド製品は初回オーダー後12カ月ごとに更新オーダーを実施、オンプレ製品は27カ月ごとにライセンスを発行してライセンスサーバー上で新旧ライセンスを切り替え
月次レポート/オーダー
-
月末時点の利用状況を確認し、翌月10日までにディストリビューターにレポート/オーダーを実施
-
レポートのフォームはディストリビューターが提供
-
DaaS/VDI製品等はアクティブユーザー(その月にログインしたユニークなユーザー数)の数を製品型番(SKU)ごとにレポート、ネットワークやハイパーバイザー製品は対象のインスタンスの数でレポート
-
クラウド製品はパートナー全体で製品ファミリーごとに25ユーザー以上のレポートが必須
-
レポートはCitrix Cloud上で提供されるLicense Usage Insightsを使用
Citrix Cloudの利用
-
レポート時に使用するLicense Usage Insightsの他、クラウド製品では顧客設定/管理や各種設定をCitrix Cloud上で実施
-
CSP契約締結後、CSPパートナーはCitrix Cloud利用開始時に登録作業を実施
CSPプログラムに関するお問い合わせ
CSPプログラムに関するお問い合わせは、弊社営業担当もしくは下記までお問い合わせ下さい。
お問い合わせいただきました内容については、弊社営業担当より後日ご連絡致します。
弊社営業担当をご存知の方は、お手数ですが弊社営業担当まで直接お問い合わせください。